goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

今だ定まらぬ我が国の原子力政策・会計検査院今頃廃止されたもんじゅの検査結果報告

2018-05-13 07:53:42 | Weblog

我が国のエネルギィー政策は基本的には再生エネへの移行ですが、経済界からは原発稼働
の声が高い。

福島原発事故以来世論は大きく脱原発に動いたが、それに代わるエネルギィーは今の処
見当たらない。

発電能力が高く、単価も比較的安いのは原発が一番です。

ただ安全面では問題が多く、現在は安全面が保障された原子炉のみ稼働して居ます。
ただ稼働中の原子炉は数個しかなく、それも何かと問題を起こして居る。

現在のエネルギィーの主力は6割から7割は火力発電です。

ただこの火力発電は化石燃料を使用するため、地球温暖化問題や資源の枯渇・燃料費の
増大等の問題がある。

国は今だ原発は次世代の救世主とする考え方を捨ててない様だ。

核燃料のサイクル化のため作られた高速増殖原型もんじゅは見事に失敗し廃炉処分と
なりました。

処が国のカネの事を検査する会計検査院が今頃になってもんじゅの会計検査を発表した
そうです。

どうやら国策に遠慮して中立であるべき会計検査院が検査しなかったではないかと
噂が出て居るとか。

兎に角一向に定まらない我が国のエネルギィー政策、特に原子力政策に当分は振り回され
そうですね。


人手不足は刑務所の受刑者まで金の卵となる・出所後就業保障まで

2018-05-13 07:00:05 | Weblog

景気が回復したのか、どこも人手不足が深刻の様ですね。

一方刑務所側も出所前に受刑者の職を確保したいと受刑者対象の就職面接会を開催して居るとか。

人手不足は深刻で介護・土木業界等にとっては受刑者の中には資格を持つ人材も多く将に金の卵です。

この就職面接会には1年半で延べ57社が参加し、58名の採用内定者も出たそうです。

残りの刑期が少なく就労意欲はある受刑者が対象ですが、就職しても長続きしないで逃げ出す人も居て
必ずしも万事好調とは行かない様です。

中には不心得者が居るかも知れないが企業にとっては金の卵です。

現在は受刑者が企業を選ぶ程になったとか。

内定した受刑者が出所の際は企業が出迎えて事務所まで連れて行くそうです。

 


国政選挙等の郵便投票・要介護3・4まで拡大か?

2018-05-13 06:19:12 | Weblog

自民党・公明党は現在介護保険制度で国政選挙等の郵便投票は介護5の重度者に限ら
れて居るがこれを介護4・3にまで拡大出来る様公職選挙法改正案を纏めた。

因みに要介護3は、食事や排泄・衣服の着脱に中等度の介護が必要な人。
要介護4は食事・排泄・衣服の着脱に全面的介護が必要な人。

介護の手助けがあれば投票が可能な人です。

投票所に行きたくても行けない人が可成り居た様です。

該当者は全国で62万6千人居ると見られる。

与党は来年の地方統一選挙参院選までに議員立法で今国会で成立を目指すそうです。

政党にとっては貴重な票田となりますね。

郵便投票は該当有権者が事前に市区町村選挙管理委員会に郵便等投票証明書を請求し
投票するシステムです。

是までは重度障害の介護5に限られて居たが改正によれば介護4・3まで拡大される。

因みに昨年の衆院選での投票利用者は、2万2千人だったそうです。

ただ心配なのはこの制度を悪用し、なりすまし投票等が横行する事も懸念されるとか。