goo blog サービス終了のお知らせ 

香美市ファンクラブ

香美市の一層の活性化を応援します

大川上美良布神社に参拝しました

2009-06-19 | 香美市のお宝!自然・四季
香美市香北町の

大川上美良布神社に参拝しました。

今年の5月23日、「川上さんとジャズ」が地元の有志や高知工科大学生などの協力で盛大に開催されました。

残念ながら私は予定が重なって、こちらには参加できなかったのですが、後日南国市の知人に会った時"よかったー"と感激をこぼしていました。



出典:香美市HP・・・大川上美良布神社


美良布の川上さまとして知られる名社。祭神は大田田根子命。延喜式内社。本殿、幣殿は県の保護有形文化財になっています。社殿の規模は大きく木割も堂々として落ち着きを感じさせ、屋根は幕末の造りにしては美しく優美といわれています。
 秋祭りは特に盛大で、一に一宮の忘那祢さま、二に韮生の川上さまと称され、大勢の人出でにぎわいます。古式にのっとった御輿の渡御行列で知られています。社宝には土佐の銅器時代を語る重要な史料である銅鐸2個があります。

出典:大川上美良布神社より

国道から少し坂を下り、小川を渡ると社前。
境内は広く、社殿も大きく美しい。
本殿には多くの彫刻が施されている。

境内に入って正面に拝殿・本殿があり、
社殿には多くの彫刻が施され、見ていて飽きない。

拝殿左手に渡り廊下があって、社務所と繋がっている。
境内の通夜殿内には、回り舞台があり、狂言が催される。

御神木の杉は、40mの高さで、樹齢1000年という。





画像の続きはこちらでどうぞ!

大川上美良布神社

高知県香美市香北町韮生野243−イ

0887-59-2311

大川上美良布神社社務所
0887-59-2878‎

地図で見る


HN:参拝者

大川上美良布神社 に関する記事
神社・お寺コーナーin高知

HN:参拝者  さんの記事


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。