VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

VFR改造日記 番外編(エンジンガード情報・・・・・)

2011-10-21 10:04:47 | VFR800P エンジンガード編
つい最近なのですが・・・・とある情報を入手しました・・・・・というのも例の・・・
この部分の話です・・・・



その方の話は・・・この通りです・・・・文字を小さくすると・・・・・
秘密っぽい話なので・・・・・秘密っぽく・・・公開させて頂きます・・・・・

・・・  さて、エンジンガード下のボルトとナットの件ですが
RC49はなんと、タップが立っていました。穴の2/3から後がそのような感じです。
そしてMCPのガードもセルのケーブルに全く干渉せず凹みをつける必要も
全くないようでした。
凹みつけなくても指一本以上余裕で入るという感じです。
あれはエンジンこそRC46Eですが、MCP部品となっているように
けっこう別物のクランクケースかもしれません  ・・・・・


なんと・・・この一本のメールで・・・・・何故、下のステイが後方寄りなのかが・・・・
解りました・・・・・



・・・この部分が、RC49はフロント側に『5mm~10mm程度長い?』のでしょうね・・・



『VFR800P』のエンジンガードには・・・本当に悩まされます・・・・・・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・・

最新の画像もっと見る