本日イラストじっくりコースは、寺田順三先生の2回目の授業で、課題の発表と講評をしました。
二つの課題が出ていました。
・クリスマスモチーフを使わないクリスマスカード
・干支を描かない年賀状
はがきサイズだと小さいので、原画は大きめに描いて縮小すればいいですね。
大きなサイズだと、絵に広がりが持たせられ、もっと細かく描けます。
空間の使い方が変わりますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
クリスマスモチーフを使わないないですが、窓の外のイルミネーションが入っていたり、クリスマスの気配を感じていいですね。
コラージュや切り絵などで表現されていらり、連作のカードも面白いですね。
パソコンを使えるなら、配色を変えたり文字を入れてみたりして、デザインしてみると更に良い作品になると思います。
イラストレーションは、雰囲気を伝えることが大事です。
説明がなくても伝わるイラストがいいですね。
このカードが誰に届くのか、どういうお店で販売するのかで、イラストのテイストが変わりますよね。
イラストだけでなく最終のアウトプットも考えてみましょう。
次回1/31の課題は「CDジャケット」
印刷物になるということも考えて制作してください。
二つの課題が出ていました。
・クリスマスモチーフを使わないクリスマスカード
・干支を描かない年賀状
はがきサイズだと小さいので、原画は大きめに描いて縮小すればいいですね。
大きなサイズだと、絵に広がりが持たせられ、もっと細かく描けます。
空間の使い方が変わりますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
クリスマスモチーフを使わないないですが、窓の外のイルミネーションが入っていたり、クリスマスの気配を感じていいですね。
コラージュや切り絵などで表現されていらり、連作のカードも面白いですね。
パソコンを使えるなら、配色を変えたり文字を入れてみたりして、デザインしてみると更に良い作品になると思います。
イラストレーションは、雰囲気を伝えることが大事です。
説明がなくても伝わるイラストがいいですね。
このカードが誰に届くのか、どういうお店で販売するのかで、イラストのテイストが変わりますよね。
イラストだけでなく最終のアウトプットも考えてみましょう。
次回1/31の課題は「CDジャケット」
印刷物になるということも考えて制作してください。