絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2016年2月6日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業持ち物(神戸どうぶつ王国)

2016-01-30 19:49:58 | デッサンクラス
2月6日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業持ち物

◎「神戸どうぶつ王国」へスケッチに行きます。
・集合時間…10:50※現地集合/現地解散

◎持ち物
・着色画材…植物を描くので画材もカラフルだと良い
・消しゴム持ち込み禁止!
・スケッチブック、画板、クリップ等
・入場料…1500円

◎課題
・「人物画」を「面」で「ペインティング」で描いてくること。
一枚は「正面」で一枚は「横顔」でお願いします。※どちらも描ける方は「ななめの顔」も描いてきて下さい。

以上よろしくお願いします。

http://www.kobe-oukoku.com/info/access/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年1月30日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業内容

2016-01-30 18:49:17 | デッサンクラス
今日で第8回目の基礎クラスは「面」で「人物」を描きました。
ドローイングは「線」で描きますが
今回のペインティングは「面」で塗りながら形をとります。
対象をシンプルに置き換えてざっくりと描きます。「線」か「面」か、どちらが好みかは人それぞれです。



こちらは生徒さん達の作品です。
描く枚数が増えるにつれ、力強く大胆に描かれています。




こちらはタケウマ先生が描かれました。



先生からのポイントは、
・シンプルに描く
・対象を見て、自分の描き易い位置を選んで描く
・手の長さのバランスをとりにくい時は、先に肩・手先を描いて、間は後からつなげて描く
・服のシワは無視しても良い。体と服の動きの関係なので体の動きが理解できていれば良い
・肩を意識して描くと立体的に描ける

また、見る人を意識していつもとは違う描き方もしてみる。
最初はもちろん丁寧に形をとることから始めるが、慣れてきたら固定概念にとらわれずに描いてみる。
絵を見る人からすれば、絵の整合性など細かい部分は関係ない。
それよりも、描いている本人が楽しく描いていたらその気持ちが絵に込められているので楽しく見ることができるし、
ある部分をピックアップして描いていたらそのこだわりが面白いはず。
描けるようになってきたら、見せ方にも工夫を加えてみて下さい。

次回2/6は神戸どうぶつ王国へスケッチに行きます。
課題は、「人物画」を「面」で「ペインティング」で描いてくること。
一枚は「正面」で一枚は「横顔」でお願いします。
よろしくお願いします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする