goo blog サービス終了のお知らせ 

奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

九重山

2024-02-19 | 豆葉
寒暖差が激しい今日この頃で日中は暖かく植え替えも少しづつですが進んでいます。
小ちゃくて可愛い九重山も30本立ち以上に成りましたが小ちゃいのでボリュウム感は無いですが私はこんなのが好きですね。
名前からして大分県の九重町産でしょうか❓
有名な九重"夢“吊り橋が有り1度行って渡りましたが高さ173m全長390m❗️高所恐怖症の私は金◯◯が縮み上がった事を思い出します。余談な話はさておき九重山のような株ももっと重視して欲しいですね。


小ぢんまりして可愛いでしょう😍








この九重山や同じような恋人峠、米羅彗星など私は大事にしています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白狐

2024-02-18 | 白狐
昨年12月に棚入れしたばかりなので何ら変わりは無いですが富貴蘭讃歌さんの棚から3鉢割られ運良く1番小さい1鉢が我が家に来た訳ですので春からの成長が気に成るところです。
他2鉢は大ベテランが栽培する訳ですので栽培歴浅い私がどれだけ着いていけるか⁉️






今までに無いぐらい立ち葉で柄は二重覆輪の最高芸






まだ1本立ちの若木なので慌てずゆっくり育てるつもりです。
他の兄弟株は棚入れから10年は割らないと言う方の所にも行っていますので・・・。
慌てない慌てない❗️




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室戸錦

2024-02-17 | 富貴蘭
以前は高知産、高知産と色々棚入れしていた頃が有りました。最近では豆葉の実生縞系ばかり棚入れし以前の高知産は棚内のどこかに有り余り見もしなくなっていましたが最近植え替えをしているので普段見ない木も手に取るように成り割ってから4年程に成る室戸錦をじっくり見ました。


この木の親木は地味目の縞で以前のブログを見ないと思い出さないぐらいですが確か❓鈴木園芸さんが持って行ったと思いますが派手目な仔を残していた木です。




片側は派手に成っていますがもう片側は覆輪っぽい感じに成って来ています。
仔も2本出ていますが派手そうですが何か深覆輪にも成りそうかな❓とも欲目で思ったり・・・。








枯れさえしなければ色々と有るものでそんなこんなで鉢数が増えてしまうのでしょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勾玉

2024-02-16 | 豆葉
牡丹芸の勾玉ですが金牡丹のように牡丹芸で上がった事が無いですがルビー根だけは毎年出ます。我が家だけが牡丹芸に上がらないのかとインスタやブログを見ても余り無いですね⁉️ 


2019年全国大会in大阪大会の小株部で最優秀賞を受賞したアメリカのJason Fischerさんの勾玉ですが、それ以来これだけ冴えた勾玉は見た覚えが無いです。



我が家の勾玉ですが天葉は牡丹芸で上がった覚えが無いですね⁉️天葉は牡丹芸に上がらないのに全体的に薄くなり逆に天葉は濃い紺❗️笑かします。



こんな勾玉ですがこの1鉢しか無いので我慢してこの株を牡丹芸で上がらす様にちょっとやってみるのも富貴蘭栽培の楽しみかも・・・⁉️誰かが湿度だと❓❓








仔芽も2つ出ましたがやはり青い❗️
思う事があるので春からちょっとやって見てまた投稿してみます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八雲羆

2024-02-15 | 八雲羆
暖冬でおかしな天気❗️雪が降ったりはたまた4月の気温に成ったりで自然を相手にする仕事をしていますのである程度影響が無いとも言えませんが変な冬です。
昨年の夏の猛暑もそうですが温暖化の影響でしょうか⁉️今年の夏も昨年以上の猛暑になるのではと今から心配したり・・・。
先日も日の取り方が難しいと少し暗めの方が蘭も痛まず無難だねと富貴蘭珍道中さんと電話で話をしたりしましたが


品種によっては日を取った方がいいと思うのも有りこの八雲羆は吊り枠で天井近くで日を取って栽培しています。








前よりは中斑がはっきりした気がします。
ちょっと日を取り過ぎ中斑が白っぽく成った感じもしますが名前どうりの羆がピッタシの柄行き⁉️前に八雲が付きますが😆😆




仔はまだ完全に中斑には成っていませんが成りつつ有りますので心配はしていません。

品種によっての遮光と言うか置く場所が頭を悩まされます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする