goo blog サービス終了のお知らせ 

奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

青天

2025-07-03 | 富貴蘭
暑い❗️晴れた日は外に出るのが嫌に成るほどで曇っていても蒸し暑い❗️
葉焼けをさせないように試行錯誤が続きそうです。

富貴蘭の成長もこれだけ暑いと少しストップが掛かるかも知れませんが色々細工し成長を止めないように技術が必要か⁉️
各地で富貴蘭展が盛んに成っていたり通販サイトや通販カタログなどで棚入れも多く成り
棚の置き場に困って来た感じです。


宮崎県産の青軸青根の黄縞の青天です。
山採りで最近一気に名が売れ出し我が家の棚には無いので棚入れしましたが知り合いに良い柄の青天を持っている方がいますが出してくれず柄は片柄ですが売り物の青天をいつもの業者さんが持っていたので棚入れしました。








1本立ちですので長い目で子に期待しての棚入れです。
今からもっと人気が出て来るであろうと期待しています。
青天から覆輪も出ています。覆輪に成ると‘葵”と言う名に変わります。
いつになるか覆輪を目指して頑張ります。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駿河三彩 | トップ | 白宝 »
最新の画像もっと見る