2025年の栽培が始まりました❗️

ここまで派手な縞が入っている金牡丹はどれだけ気を使うか❗️


苦労するのは分かっていても普通の金牡丹より派手な縞が入っている金牡丹を棚入れしてしまい栽培難な株を買う自分が悪いのですが




これだけ縞が入っていると水の吸い上げも悪くすぐに皺を引きますがこんなのが好きだからしょうがないです。



出て来る子も派手で親木から外したらあっと言う間に枯れてしまいそうな子ばかりですが頑張って育てて行くつもりです。
今年も栽培に苦労するであろう金牡丹系⁉️
夏の対策さえ上手くすればどうにかなるはずですが普通の金牡丹の大型なら余り気を使う事も無いと思いますが小型は駄目ですね❗️
今年は色んな事を頭に描いています。

ここまで派手な縞が入っている金牡丹はどれだけ気を使うか❗️


苦労するのは分かっていても普通の金牡丹より派手な縞が入っている金牡丹を棚入れしてしまい栽培難な株を買う自分が悪いのですが




これだけ縞が入っていると水の吸い上げも悪くすぐに皺を引きますがこんなのが好きだからしょうがないです。



出て来る子も派手で親木から外したらあっと言う間に枯れてしまいそうな子ばかりですが頑張って育てて行くつもりです。