歳を取って居ても富貴蘭栽培歴が浅い為知らずして失敗している事が多々有ります。


色んな情報を自分成りに入れ我が家の棚で試した結果が大失敗だった事にやっと気付いた気がします。
先日も投稿しましたが肥料過多だったのが分かりました。素人考えで肥料をやるほど良く成ると思って居た事が裏目に出ていたとは⁉️
毎日水遣り時には活力剤リキダスを与え2日に1度リキダス+スーパー1かハイボネックスを与えて居て根が伸びなくなったり葉が落ち出したりと今年の猛暑のせいだと思って居ましたが先日富貴蘭珍道中さんにその事を言うと完全に肥料過多と言われ 肥料を与え過ぎるとここがこう成るとか 根が伸びず根先が黒く成るとかピッタリ当てはまりその症状が出ている❗️倍率が濃過ぎると‼️ 与えるのは良いのだが逆に与えなくては良い株も出来ないが倍率の問題と回数❗️と・・・。

それを聞いてから今、苔に残っている肥料系を抜く為 水のみやっていますがまた教えてもらった肥料を購入し極薄目でやる為にTOKYO酒田から購入したアミノメリット青です。

関東方面の方はかなり使われているらしいですがこれこそ遣り過ぎると一発にアウトと聞きました。極薄目に上手く使うと素晴らしい葉ぶりに成ると 試したく購入した次第です。(人の言う事に影響されやすい私)😅
棚には約500鉢有り肥料が濃くても大丈夫な品種や肥料に弱い品種も有り難しいです。
何の肥料でも使い方を間違えると逆効果になると分かりこれからの栽培が上手く行くように頑張りたいです。