今回 四国山草園徳島店で即売品として出ていた友禅錦が有り持っているにもかかわらずまた購入して持って帰って来ました。




この友禅錦は日を取り過ぎたらしく墨はかなり出ていますその分 斑が消えていますが少し陰に置いていると牡丹風縞が出るとの事です。
前作者は完全自然栽培で無肥料だとか・・・。


細い縞も残っています。



上葉を見ると牡丹芸風になる雰囲気はあります。
にっぽん伝統園藝vol.5に載っている友禅錦と同じ系統とかでルビー根も出すとか

植え替えて根も確認したら十分 根数はあります。

また春に楽しみな木が入って来ました。




この友禅錦は日を取り過ぎたらしく墨はかなり出ていますその分 斑が消えていますが少し陰に置いていると牡丹風縞が出るとの事です。
前作者は完全自然栽培で無肥料だとか・・・。


細い縞も残っています。



上葉を見ると牡丹芸風になる雰囲気はあります。
にっぽん伝統園藝vol.5に載っている友禅錦と同じ系統とかでルビー根も出すとか

植え替えて根も確認したら十分 根数はあります。

また春に楽しみな木が入って来ました。
