goo blog サービス終了のお知らせ 

奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

建国宝

2025-06-10 | 建国系
建国はよく変化します、そんな所が面白く
いつの間にか建国だらけに成ってしまったと言う方も多々有り我が家もそれに近く成って来ているような⁉️
その中でも建国宝はトップクラスの株だと思っています。


秋田から直接棚入れして早5年以上経ち子も増えては業者に持って行かれてしまいますが柄も安定していますし総ルビー根も継続しますので人気が有るのでしょう⁉️




冬の間は水も余り遣らず肥料なんかやるはずも無いので紺性も薄かったですが今の成長期は肥料も活力剤も遣っていますので紺も濃く成りメリハリが付いて来ました。










もう少しすると1本外せますが前々から業者に目を付けられています。
我が家では建国宝の鉢数が増える事は無いかも⁉️笑笑


よ〜く見ると小ちゃなアタリが出て来ています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国縞 No.1

2025-06-09 | 建国系
秋田の棚から来た建国縞No.1も今の親木が二代目で親木の柄は上柄ですがちょっと子への柄継続が悪く悩んでいましたがやっと子にもチラチラ柄が出て来ました。


既に青の子を5本外していますが青ばかりですが最近その青の子にも柄が出て来たような⁉️

外して居る子の根はやっぱり泥根ですがいつかはルビー根が出ると信じて置いています。






親木は毎年ルビー根が出るのですが今年はちょっと出方が違ってヒヤヒヤしました。
最初は泥根ばかりでルビー根が出ず心配しましたが最近出た根はルビー根ばかりでやれやれと言った感じです。





付いて居る子は現在3本 今までよりは柄が期待出来そうです⁉️










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国縞

2025-06-02 | 建国系
建国はいつ縞が出て来るか分からないので
系統に寄っては青でも残してしまい建国畑が出来てしまいます。


この建国も下葉にちょっとだけ縞が有るか無いか分からない建国が上葉ではっきりとした縞が出て来ました。




全くの青とは違うように成ったのでラベルは建国縞にしていますが今、私がこだわっているルビー根では無いですが・・・。


1本出て居る子も、もちろん青❗️
ですが今年出て来た子が面白そうです⁉️




良いように言えば建国宝の子のような柄行きで出て来たのでまた楽しみが増えた感じです。

こんな事が有るから建国は面白いと思うのでしょう⁉️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国殿G2

2025-06-01 | 建国系
最近、建国の根色が気に成り親木はルビー根混じりでも子は泥根と言うのが多くやっぱり建国はルビー根が出て欲しいので建国縞のルビー根が出るのを探していました。
いくつかルビー根混じりの建国は最近棚入れしましたがルビー根混じりでは子にルビー根が継続の確率が低いのでいっその事、建国殿の総ルビー根を棚入れした方が良いのではと考えていた所、タイミングよくいつもの業者さんが家に寄って来て建国殿を下取りして来た所だと言うので見せてもらいました。


中々の柄で中透けも綺麗に入っていますし
もちろん総ルビー根で、聞いて見ると前作者が秋田のGさんから棚入れしたと言うので即棚入れ決断しました。
我が家にも秋田のGさんの建国殿が2鉢有りますがその株は兄弟木なのでG1今回棚入れした株をG2と呼ぶ事にしました。








我が家はよく爆ぜるので今後もっと冴え中透けのメリハリが出ると思います。




建国殿であればルビー根は間違いないので根色は気にしなく成るかも⁉️
この株で建国殿は4鉢目に成りました。
もっともっと増やしたいと思っていたら、あれ⁉️


アタリが出ていましたラッキー‼️










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国乳白覆輪

2025-05-30 | 建国系
2023年12号の園芸JAPANの表紙にも成った事のある建国乳白覆輪です。
剣葉で乳白色が優しく感じ、同じ剣葉の建国の剣も棚には有りますが雪白でもう少し白いです。
実幸園さんから小さな割仔を棚入れし早3年半が経ちました。






新葉は白覆輪系で出ますが後に黄色味を帯びて来ます。






順調に成長し子も現在2本出ています。
棚入れ当初、根は泥根と聞いていてルビー根が出た事が無いですが今年初めてルビー根が出ました。




ルビー根が出ると価値観も違って来ますので今後、非常に楽しみに成りました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする