goo blog サービス終了のお知らせ 

奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

南海雪虎 あれから

2019-01-10 | 南海雪虎
荒療治をした南海雪虎 3週間経ち 付けまで枯れ そこで何とか止まっているような?まだ進むような?

黒牡丹縞はここで止まってくれ新しく天葉も出て来てくれましたが 相手は南海雪虎ですので

そう簡単に行くかどうか?そんなに甘くはないでしょう?

今 出てる天葉が枯れかけたらもう終わりでしょうね!?













もう1鉢有ると余裕をかますのも今のうちだけ・・・・・・。 もう1鉢買っといて良かった!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛恨 南海雪虎 荒療治

2018-12-21 | 南海雪虎
もう早 南海雪虎の葉の中間に腐れ部分が出来 がっかりです。

新しく入棚した南海雪虎Bと見比べようと2ヶ月前に入棚した南海雪虎

手に取ると葉に異変が・・・やばい腐れかけているではないですか!?

やっぱり素人の私では無理があったのか!? ベテランでも難しいとされる南海雪虎

もう1鉢買ったばかりと言うのに 先の事を考えると心が重苦しい感じがたった2ヶ月で

意欲がなくなりましたが・・・ここは開き直って荒療治で一か八かです。







放っておけば株ごと逝ってしまうのではないかと思い

前にも黒牡丹縞でやった事がある処置をもう1度試す事に

黒牡丹縞は上手く行きましたが今回はどうかわかりませんが やるだけやれ!











後は神様にして時が過ぎるのを待つだけですが

何故 こうなったか原因が分からなければ上達しません 水の遣り過ぎ?とか風通しが悪く

蒸れたとか?全くわかりません まだまだ駄目ですね。


枯れたたら笑ってやってください。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海雪虎 B

2018-12-19 | 南海雪虎
またしても南海雪虎を購入しました 今度は子付きの株です。

先日 棚入れした南海雪虎と柄はよく似てますのでこちらをBとします。

昨日と同じく気難しい株に挑戦とカッコつけて言ってますが自信がないから

もう1鉢と言ったところでしょうか と言う事は枯らす前提で入棚?

前回の投稿でも難しい品種だとコメントを頂いたりしています 日の採り方の

加減が難しいようで2鉢になりましたので別々の所に置いてみようと思ってます。

どちらかが犠牲になるかもしれませんが・・・・・・?











子株もいい感じの柄です。



虎斑の切れの良さは最高です、これまたます。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海雪虎

2018-11-19 | 南海雪虎
本やブログなどで名前は知っていましたが実物は購入した実幸園さんで
見たのが初めてで弱い品種でベテランでも枯らすことがあるとしか知識が無く
どう栽培していいのか手探り状態でやってます。








本などでは葉幅の狭い細葉で 白黄色の切り虎斑で日が強いと斑が多く出過ぎ葉持ちが悪く
日弱く作る 性質弱く繁殖力も弱いと書いてあり気難しい品種なので私のような素人の
手に負えるかどうかです。









この南海雪虎は上柄で希少品なので余計に気を使い 今は過保護に部屋の中です。

新南海と南海雪虎とが同じ品種か顕正中とか・・・・同じ物では???



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海雪虎

2018-10-17 | 南海雪虎
昨日 仕事が朝の間に終わり久しぶりに実幸園さんに行こうと思いましたが
何と定休日 1度電話をしてみようと電話をしてみると定休日にもかかわらず
今日は店に居ますのでどうぞと言って下さりお邪魔して来ました。

東西交換会 先日の秋季交換会などで落札した木が棚を埋め尽くしていました
凄いと言う言葉しかでません
もうすぐ実幸園さんの秋の通販カタログが出ますその品揃えだそうです。

その中に私のお気に入りが2鉢あり駄目だと言われながらも必死でお願いし
持って帰って来た南海雪虎です。 

ベテランでも難しい弱い品種ですが1度挑戦のつもりで栽培してみます。














枯らさないようにます。

明日はもう1鉢を紹介


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする