カジュアルゲームなので評価もカジュアルに
ジャンルは「2D横スクロールパズルアクション」(この前のOriと同じ感じ)
3人の特性が違うキャラを使い分けてパズルなステージを解きながら進んでいく
バトル要素もあるけど、おまけって感じ(ラスボスは意外とハード)
個人的に一番面白いと思った点は
どうみても開発者の意図していないクリア方法がある事
慣れてくれば来るほど、それが多くなっていった、例えば
これは本来、鏡が入った四角い箱を4つ使って反射させて2つの宝石(?)に光を当てるっていうステージ(のはず)
それで、四角い箱は基本的に90度ずつしか回転できない
のだが、このゲームは物理法則がかなりリアルに仕上がっているので
四角い箱を角を使って微妙な角度に調整できるのだ
この絵を見て貰えれば分かると思うけど、このまま箱を落とすと角で右回転しながら箱は落ちていく
その時に中途半端な場所で箱を掴むと回転が止まるのだけど、その場合掴んだ瞬間の角度が維持される
その中途半端な角度の鏡を使えば本来有り得ない角度の光の光線が作れるという訳
それで2つの鏡だけでクリアしてしまった
(これに気付くまでは知らなかったので、偶然の産物だけどね)
2つ目はこれ
実はこの場所は正規のクリアの仕方は分からないまま進めてしまったw
本来赤丸で囲ってる部分の2つの四角い箱のギミックを使って先に進むのだろうけど
青矢印の方法で下の部分は何も使わずに先に進めてしまった
緑丸の斜めの板は魔法使いが召喚できるのだけど、それにキャラクターが乗ると操作を維持できなくなる
だけど一瞬だけなら空中に浮いたままなので、それが落ちる前にジャンプして登れてしまったケース
このパターンが結構あって、ちゃんとテストしてるのかなって思ってしまったw
でも逆にそれが楽しかった
開発者やテスターの想像力を超えることが無ければこういった攻略法は発見できないからだ
DLC「Melody of Mystery」
このDLCの値段は、ゲーム中の1ステージ分と同じ価格なのでボリュームとしては妥当
他に比べて難易度が高めなのでそういう意味ではボリュームは多め
ゲーム自体は楽しいけど、個人的にはもっとボリュームが欲しかったというのが本音
あと、全ての鍵を見つけた時に「裏ステージ来るか!?」と思ったらクソみたいな内容だった
なので減点1で4点にしました
ソロよりも断然マルチの方がいいですね(こういうので喧嘩しない人を選びましょう)
なのてソロは更に減点0.5点です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます