四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

食べられる種も

2014-06-20 10:21:42 | 我が家の草本
 兵庫県在住した時 大勢のお友達のお家は立派なお庭と花壇と そして食べられる植物を家の裏に植えていらっしゃったのが とても印象的だったので せめて我が家は里山のように食べられる種を お花と一緒に植えたいと思い いろいろ植えています。

フキ

お花に占領され隅で小さくなっていますが・・・
今朝2箇所で1握り程収穫し 現在皮を剥いで水に晒しています。

ミョウガ

こちらは頑張っていますが 我が家の収穫は毎年秋口 素麺には間に合いません。

ミツバ

根のある物を食べた後に植えましたが 毎年こぼれ種で芽が出て重宝しています。
3年目ぐらいになるとウシミツバのように変貌するので そうなったら抜きます。

ニラ

こぼれ種で増えあちこちに でも植え替えないと細くなります。
今年はサボったのでちょっと細目。

アスパラ

南側のお花の中に植え込んでいますが 今まで3箇所あって助かったのに 今年は1箇所になってしまって 家の北側に1ポット植え込みました。

セリ

根のあるものを食べた後に植え込みましたが 他の植物に押されて消えそうになり 七草粥用にこの春別の場所に移植しました。

オオバ

こぼれ種であちこちに芽吹き 葉も実も楽しめて大助かり。

ユリ

食用ユリをTさんに頂き ムカゴでどんどん増えて行っていますが まだ食べていません。

ツワブキ

地元の物なので食べられると思いますが 家の物は食べていません。

その他ユキノシタ・タラの芽 サンショ(最近Iさんより頂き根付いたようで使用しています)は食べますが ドクダミ・ギボウシ・ヤブカンゾウ・ゲンノショウコは食べていません。


*** ミョウガ・ニラ・フキ・オオバ・ミツバ(私も植えみましたが)は 兵庫県のお友達の裏庭にある物持って来てくださいましたが 15年経っても元気です。
我が家は立派なお庭はありませんので ただ里山雰囲気を一人を楽しんでいます。(笑)

亡母は匂いの強い物を一切食卓に載せなかったので 薬味はネギとショウガとサンショ・ワサビくらいでしたが 家から出たことと 主人の家では何でも幅広く食べられていて 私も食べられるようになりました。


・・・ プラス思考薬味の種類多種多彩  ・・・





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2014-06-20 10:42:02
フキはキャラブキにする場合、皮を剥かないでそのまま
佃煮のように煮ます。
そのほうが香りがあって美味しいです。
ツワブキは私も食べたことがありません。
オオバはこれからソーメンの薬味として欠かせません。
ミョウガが間に合わないとは残念です。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-06-20 11:41:47
山小屋さん今日は。
今日は随分お早いご訪問ですね。
今日は山歩きがない日なのでしょうか・。

フキちょっと硬くなっていて皮を剥きました。
もう少し早かったらよかったのですが・・。
キャラブキは美味しいですね。
我が家は薄味で煮物にする予定です。

ツワブキはえ~佐渡の方でも食べられないのですね。
私は田舎にはなかったので・・・食べたことがなくて。

オオバはいろいろ助かります。
ミョウガはそ〜めんに間に合わないてがっかりです。

返信する
まさしく菜園ですね。 (ぶちょうほう)
2014-06-20 11:50:21
かなこ様 こんにちは
随分たくさん食べられる野のものがありますね。
フキから始まって食用ユリまで、8種類も並びました。
そのほかにユキノシタ、タラ、サンショウまであるのですからこれは立派なものです。

ミョウガのあの独特の風味を味わうには少々人生修行が要るかもしれませんね。
先日サンショウの若い実を和え物にして食しましたが、あれは口中が痺れるような感じになり、不思議な食べ物だと思いました。
返信する
大坊古墳 (自然を尋ねる人)
2014-06-20 12:43:58
先ほどまで子供たちと川原撫子を植えていました。
1000本弱はかなりの量です。
ホトトギスも草の間でがんばっていました。
花と薬効
昔薬草教室を開いていた時のことを思い出し
日本では庭にツワブキヲ植える。
西洋では庭にセージを植える。
食生活が違うから確かにどちらも正解です。
おまけの情報
日本では庭に紫蘇とニラを植える人が多い。
ツマにするのでしょうが虫さされにも役立つのです。
返信する
こんにちわ~ (hirugao)
2014-06-20 14:41:24
色々食べられるのを植えるのはいいものですよね。
ミヨウガを頂きましたが今年は出るのかしら?

しそもあるとうれしいですが我家の葉紫がかってきました。
お宅くらい土地があると大変ですね。
返信する
Unknown (みーばあ)
2014-06-20 19:56:19
蕗、ミョウガ、三つ葉、セリ、アスパラ、ニラ、紫蘇、ゆり
タラの芽、サンショウまでたくさんありますね~
我が家にも、蕗から紫蘇まではあります
セリは根付のものを植えてみましたら、ふえますね~
今東側の窓の下に広がっています
時々天ぷらの材料になっています
タラはありませんが、自然に生えたウドが有ります
これも新芽は天ぷらに・・・
何かとちょうほうしますね~
ユキノシタは未だ食べたことが無いんですよ
天ぷらにして見ようかな~とおもいつつ・・・
未だ、未経験
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-06-21 10:39:12
ぶちょうほうさん今日は。
その他ウドも植えていますが日陰過ぎて大きくなりませんというより 場所が場所なので忘れてしまっていて確認していません。
花より団子ではないですがお店も遠いので身近に食べられるものがあるのはいいですね。
薬味として重宝できます。

ミョウガは私は好きです。
お味噌汁の薬味にもいいです。

サンショの和物も美味しいですね。
若い葉の佃煮はもっと美味しいですよ。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-06-21 10:45:48
自然を尋ねる人さん今日は。
カワラナデシコを植える日 お天気で本当に良かったですね。ご苦労様でした。
日頃の心がけが良いのでしょう。
咲いた時の風景が目に浮かびますね。
楽しみにしています。

欧米ではハーブを植えると言うより身近にあるようですね。
日本では薬味になるものがいいですね。
ニラに大葉大助かりですが ネギは畑ですね。
このシーズンニラには毎日お世話になっています。

返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-06-21 10:49:49
hirugaoさん今日は。
雑草より良いと判断し植えています。
それが役に立って一石二鳥。
新鮮なのがいいですね。

お店ではミョウガがもう出ていますね。
今年は雨が多くミョウガの茎も成長していて早く出るのでは・・と期待していますが・・・どうでしょう。

毎日それなりに頑張っています。
することがある幸せと思って・・・です。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-06-21 10:55:40
みーばあさん今日は。
やっぱりいろいろ植えていらっしゃいますね。

セリは我が家ではなかなか増えません。
それでちょっと日陰に移植しました。
テンププラも美味しいでしょうね。いいな~です。

ウドも植えていましたが目の付きにくい所にて食べていませんでした。あらら
若芽のてんぷらが美味しいですよね。
タラは増えて困っています。

ユキノシタはこの早春にタラと共に1度天ぷらにしましたが クセがなくまあ~まあ~でした。
お試しあれです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。