四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

ヤブランの仲間(ユリ科)

2016-09-11 10:04:24 | 同じ科
 9月に入りヤブランの斑入りの株が咲き出し 7月に咲いた株 8月に咲く株 これから咲いた株などあり 咲く期間が長い種です。


9月の斑入りのヤブラン やっと1輪咲きましたがこれから沢山の花茎があがります。


元々あったものを株分けしてあちこちに。


8月のヤブラン 野生のヤブランが大株になると開花が遅くなった。?





7月のヤブラン 野生のヤブランのランナーで増えた小さな株は 何故か毎年7月に咲き 既に実になっています。


余りに増えるので処分をし続けています。


今年年初めて2本咲いたヤブラン 元々あった種ですが


大株になった今年初めて開花


これから咲く白花 お友達に頂いた園芸種。


葉の斑入りが綺麗です。
元々あったもの 散歩道で頂いた野生種 お友達に頂いたものなどで 咲く時期が違うのは面白いのですが 記憶が曖昧に・・・。


*** 来週は雨の予報に早朝から畑を耕し やっつけ仕事で冬野菜の4種(シュンギク・コマツナ・チンゲンサイ・ショウゴインカブ)の種をばら蒔きなした。
ダイコンの種が無くって買ってこなくっては・・・。


キノコ 今朝初めて見るキノコが 北側に生えていてパチリ でも失敗・・・


10分後に再度撮りに行くと背丈が伸び倒れていました。
ネットで調べましたが不明でした。

・・・ 冬野菜やっつけ仕事後の祈り ・・・

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤブラン (みーばあ)
2016-09-11 10:41:34
かわいいはなですよね
綺麗にさきましたね
もう、実が付いたのもあるんですね
やはり、秋野菜の種まきされたんですね
青梗菜、私も蒔きたいけど~
蒔くところが無い~プランターに蒔いておこうかしら・・・
秋野菜の種まきが忙しいですね
ヤブラン~ (ふな金)
2016-09-11 10:57:16
 我が家も唯一長年咲き続けている~お花で~す~面白いキノコなんだね~卓球だったんだ~孫がウイーでテニスをしてるのを視て~これなら出来るかな~部屋の中でテレビ画面に向かって・・・結構汗かくんだよ~
Unknown (平家蟹)
2016-09-11 19:57:51
ヤブランは多いし花期も長いですね、こちらでもまだ咲いてます。
こんなに多ければ園芸種なんて必要ないかなと思うけど白花や斑入りの葉ですか、色々あるんですね。
今コヤブランを探しているけど未だ見つけられず。

キノコは難しいですね、だいたい分かるのは別にして君子危うきに近寄らず状態です。
今はカープ (自然を尋ねる人)
2016-09-11 22:53:51
25年前を最後として優勝が無かった球団が驚異的な強さを発揮して優勝嬉しかったです。
四国は香川・徳島が阪神フアン、愛媛はカープと巨人のフアンが多いのでしょうか。

ヤブランとヒガンバナの2ショットを撮って
ブログ掲載を考えましたがピンボケのた猪に変わりました。

応援ありがとうございました。
イナバウアー (ぶちょうほう)
2016-09-11 23:28:35
かなこ様 こんにちは
名前の分からないキノコですが、きれいなイナバウアーですね。
”アラカワ茸”と名付けてしまいましょうか。

ヤブランもいろいろあるものですね。
普通のものから始まって、葉に斑の入ったものや、白花まで揃っているのは流石だと思いました。

冬野菜の種まきが終わって、ひと雨来てほしいですね。
こんにちは (多摩ニュータウンの住人)
2016-09-12 07:30:17
ヤブランの実がもう稔っていましたか。当方ではまだ蕾のものが多いです。キノコの名前を調べるのは大変ですね。私もいまいくつかのキノコの名前を調査中です。
Unknown (山小屋)
2016-09-12 07:30:51
ヤブラン・・・
きれいに咲きましたね。
この実は竹鉄砲の弾になりました。
子供の頃はこれでよく遊びました。
有難うございました。 (かなこ)
2016-09-12 10:05:47
みーばあさん今日は。
ヤブランンのお花可愛いですよね。
早咲きは7月上旬にて実になっています。

今週はず~と雨の予報なので慌てて蒔きました。
草が引けて綺麗になっただけでも嬉しい菜園です。
葉物は出来不出来があってどうなるのでしょう。
まだ肝心な大根が蒔いていません。
種を買ってこなくってはです。
有難うございました。 (かなこ)
2016-09-12 10:11:08
ふな金さん今日は。
ヤブランは強いのでたすかりますね。
お花も綺麗だし・・

外食と思ったでしょう・・・余り行かなくったわね。
味が濃いのと食べきれないからね。

卓球に誘って頂き嬉しかった。
ウイーのテニスでも結構汗かくので体に良いと思うわよ。
がんばってね。
有難うございました (かなこ)
2016-09-12 10:15:25
平家蟹さん今日は。
ヤブランは野生種園芸種色々あるようですね。
真っ白なお花の緑の葉がネットの中にありましたがいいですね。

コヤブラン?やしき種を以前散歩道で見ましたが今はどうでしょうね。
探せるといいですね。

キノコは判らないですね。
以前ツマミタケが数年間生えましたがこの頃生えません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。