野の花語り

野山歩きで出会った野の花や昆虫たちとおしゃべりしながら時々道草も・・。

比婆山系、花と昆虫編

2006-08-17 19:40:58 | 昆虫
お盆休みにきのこ観察を目的に比婆山系の山を歩きましたが、きのこの姿は少なく
高原では花々を撮り昆虫を追っかけて過ごし、爽やかな風が猛暑を忘れさせてくれた3日間でした。


キアゲハとタムラソウ


イチモンジセセリとタムラソウ


ベニシジミとヌマトラノオ


トンボ(ナツアカネ?)とワレモコウ


オオスカシバとタムラソウ

木陰がいいね

2006-08-13 18:24:19 | 昆虫

ムラサキシジミ

こんなに暑いと木陰がいいね。
涼しい風が通り抜けて最高だよ!
海華さんはこの暑さに耐えられないといって高原に避難するんだってさ。
きっと僕達の仲間の写真も沢山撮ってくるんだろうね。
楽しみだね。♪


カラスアゲハ

男の子のように遊びまわっていたら羽がボロボロになっちゃった!
少しレディらしくお淑やかにしとこ!


ヒナノシャクジョウ

2006-08-12 18:55:33 | 野の花

ヒナノシャクジョウ 

葉緑素を持たない多年生の腐生植物です。
筒状の花の先に径3mmほどの花びらを付けています。高さは2cmと小さくその気になって探さないと見つける事は難しいですね。
なかなかタイミング良く咲いているところに出会えませんが、今回は僅か1輪だけ咲いている株を見つけました。
1度登場していますが花を付けて再登場です。

今日の花、(物見山)

2006-08-11 19:28:14 | 野の花

クサギ クマツヅラ科

クサギは花も綺麗ですが実も美しい色をしていて秋の野山歩きには目を楽しませてくれます。

              ↓ 赤いガク片に包まれた藍色の実は深い海の色です。
           
           


タカサゴユリ ユリ科

台湾原産の帰化植物で大正時代、観賞用に輸入されたようです。
繁殖力旺盛で野山のあちこちで見られ、高速道路の法面一面に咲いているのを見た事もあります。


ヤマイモの花

もう暫らくするとムカゴが付き始めます。楽しみですね。♪

今日の花

2006-08-10 18:32:43 | 野の花

ゲンノショウコ

可憐な花に似合わない現実的な名前が付いています。
薬草としての知名度が高く名前を知らない人は少ないですね。
野菊や野薔薇の仲間と同じく出会うと撮りたくなる花です。♪



シロツメクサ?それともムラサキツメクサ?
ツメクサの仲間はほとんど咲き終わっているはずなのに、ほんのり色づき一輪だけ寂しげに咲いていました。

草刈

2006-08-09 20:44:19 | 昆虫

アオモンイトトンボ ♀ 未成熟?

草刈機を使って庭の草刈を始めたら小さな昆虫達が草陰から飛び出してきました。
その中に赤いイトトンボの姿が・・・。ベニイトトンボだ!
一緒に庭の手入れをしていたスタッフに「良く見ててね」と言い残し慌ててカメラをとりに事務所へ。
小さなイトトンボなのに行動力がありじっとしてくれません。
太陽の照りつける中、帽子を被るのも忘れ10分格闘。
パソコンで拡大するとベニイトトンボでは有りませんでした。

そろそろ実が・・・

2006-08-08 17:48:21 | つなぎゆく命
  
  カザグルマ キンポウゲ科

カザグルマはクレマチスの母種で野生種としては大型の紫色の花を咲かせるようです。
咲いているところはまだ見た事が無く、いつも見つけるのは種になったところです。
全国的に絶滅の危機にあるようで山口県RDBでは絶滅危惧1A類。

   
   アカモノ ツツジ科

アカモノも咲いているところはまだ見た事が有りません。
図鑑では白い可憐な花を咲かせています。


ヤマボウシ ミズキ科

いつもさりげなく見ていますが写真でじっくり見るととてもユーモラスな形をしていますね。
薄っすら色づいているものもあり、時間の過ぎ行く速さを感じます。

いずれも先日、芸北で写したものです。

長門峡

2006-08-06 18:27:08 | 野の花
久し振りに長門峡を歩いてみました。
夏休みの日曜日なのに人出は疎らで、渓谷に入る手前の河原では鮎釣りの姿がちらほら。
朝早かったせいもあり、渓谷沿いの道は一人占め状態でした。


ベニシュスラン

山口県のRDBでは絶滅危惧1A類に指定されています。
ここでは僅か2株見たのみでした。生き延びてくれる事を願いながら写真に収めました。


オオハンゲ


長門峡の流れ

90mmマクロしか持っていなかったので雄大な渓谷美を写す事は出来ませんでした。

長門峡といえば中原中也の詩を思い出しますね。


          長門峡に、水は流れてありにけり。
          寒い寒い日なりき。

          われは料亭にありぬ。
          酒酌みてありぬ。

          われのほか別に、
          客とてもなかりけり。

          水は恰も魂あるものの如く
          流れ流れてありにけり。

          やがて密柑の如き夕陽、
          欄干にこぼれたり。

          あゝ!そのやうな時もありき、
          寒い寒い、日なりき。

みんな仲良し

2006-08-04 18:48:15 | 昆虫
  

ヒヨドリバナにみんな集まれ~!
誰かさんの号令でみんな集まってきました。
アサギマダラさん、シロツメエダショクちゃん、ミツバチ君、テングチョウ君?
花の向こうに隠れているのは誰だ~。

ヒヨドリバナはみんなのサロンね。♪

  

キンモンガちゃんはマイペース。

  

人見知りのヒメキマダラセセリちゃんは圧倒されています。

  

ゴマダラカミキリ君もマイペース。
「僕はノイバラの方が良いや。」

イトトンボの仲間

2006-08-03 19:24:12 | 昆虫
   
   モノサシトンボ

トンボは総てトンボで済ましていたら悩まなくて済んだものを、昨日昆虫展で”山口県のトンボ”という本を買って益々悩む結果になりました。
同じトンボでも成熟したものと未成熟、オスとメスでは全く違うトンボに見えます。ですから名前が違っているかもしれません。違っていたら教えてくださいね。

   

モートンイトトンボの未成熟な個体に見えるけれど?マークです。
かなりの県で絶滅危惧種に指定されているから違うかな。

   

これはクロイトトンボで良いのかな。
トルコブルーの2本の線が特徴的ですね。

3枚共、昨日大昆虫展を見た後、山口市立博物館の裏庭で撮ったものですよ。♪