goo blog サービス終了のお知らせ 

goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

公孫樹って?

2017-10-07 18:01:12 | 日記
 ホームテレビの前の国道54号線の側道には「イチョウ」「シダレヤナギ」「被爆クスノキ」が林立しています。

 「公孫樹」の名札が気になりました。

 「公孫樹」 イチョウ
  垂れ下がる気根(乳根)が発達。
  美しく黄葉する、健樹になる実(ギンナン)は食用。
  中国原産。

 


 


 「枝垂柳」 シダレヤナギ
 中国原産の落葉高木で、名前のとうり細い枝は長く垂れ下がる。
 世界中で広く植えられている。

 
 


 


 「ホームテレビ」
 カープ、セ、リーグV8、優勝おめでとう!の懸垂幕。
 ホームテレビも外装工事中。

 


 


  「被爆クスノキ」
  被爆クスノキ、12本。
  爆心地から2100m。
  このクスノキ並木は、1945年(昭和20年)8月6日の原爆にも耐え生き残りました

 


 


 


 


 「JR新白島駅」に行きましたので国道54号新祇園新道を歩きましたが、
 「公孫樹」が気になりました。
 「公」=祖父が植えたイチョウの木も「実」が付くのは孫の代にならないと
ギンナンはならない事からこういわれるとか・・・