100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

パット数を減らすのはアプローチ!

2019年09月16日 | ゴルフクラブ
全英女子ゴルフの番組で岡本綾子が言っていた。
「パット数が30以下ならいい」と。

30かぁ・・・
おらぁ、40だなぁ・・・

自治会ゴルフの元会長もパット数を気にしている。
長老はいつも30切りをめざしている。

なんでそこまでこだわるのかとフシギに思っていたが、ようやくその理由が分かった。
ケッキョク、スコアーを縮めるのはパットなのだ。

「ボギーオン・ベース」ゴルフではアプローチがパット数を左右する。
ワンピン以内に寄せられれば、パット数もぐっと減る。

アプローチがワンピン以内に寄せられる頃にはスコアーが80前半くらいになっているだろう。
ワンクラブ以内に寄せられれば、80切りも見えてくる。

なんとしても、アプローチだ。
そのためには、ボギーオンアプローチの前のショットでアプローチしやすいところにころがせるるか!
つまり、フェアウェイに!

ショットはすべてつながっている。
すべてがうまくかみ合った時にベストスコアーが生まれるのだ。

パット数を減らす(40→30)は目標だが、そのためのしっかりとした練習が必要だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修行が足りん! | トップ | ラストパットは上りのライン! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴルフクラブ」カテゴリの最新記事