かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

リハビリ室スケッチ

2010-12-21 19:28:46 | Weblog

いつものようにそれぞれの方に朝の挨拶をしながら勝手に錘やお布団や足ころを並べてベッドに横になる。

何も変化がないようだが、いつの間にか顔の見えなくなった人や新しい顔が加わったりです。

最近かわいい小学生が顔を見せています。

先日まで入院だったのが、いつの間にか退院。登校前にリハビリをしているみたいです。

2年生くらいかな?初めは歩行コースを手放しでやっと歩いていたのですが、見る見るうちに回復して出来ることが増えてきます。

ランドセルを担いで(荷重?)コースを10周位していたのが、先生と一緒にかけ足が入り、マジックボールでキックサッカーをしだした。

若い女性の先生の方がボールコントロールが危ないようだ。

今日は驚いたことに縄跳びが加わった。

足揚げをしながら、私は腹筋みたいにへそのぞきをしながらその様子を見ていたのだが、そのうち二重飛びにまで発展してきた。

後ろ飛び等先生が注文するのだが、ちょこっとまだ無理が有るようで『次は自分の縄跳び持っておいで。』なんて先生に言われながら小さな松葉づえをもう半分しか付かなくて駆け足で今から登校なのだそうです。

隣で一緒に寝ていた女性と笑いながら『子供ってすごいねぇ』と話し合った。

彼女も怪我で手足に不自由さが残り、今までたくさんの趣味が有ったのだが、どれも出来ないと嘆くので、『パソコンでゲームはどう?』と勧めて置いた。

『買いたては色々教室へ通ったけれど…』というから『なおさらゲームやお絵描きすればいいと思うよ。』

『出来るコト何か。』を手探りででも見つけて挑戦しようと話し合いました。

最近はステップ台が加わり結構“いい汗”かいています。

「今日夕方退院するから後週一のリハビリに来るつもり」の彼女とも電話番号を交換したし、またどこかで会えるかな?

今日は12月21日”回分の日”なのだそうです。

”たけやぶやけた” なんてね。

http://www.sutv.zaq.ne.jp/shirokuma/kaibun.html
『回文の部屋』

に傑作が沢山あるよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均

2010-12-20 19:59:32 | Weblog

断捨離出来ない自分を責めながら、やっぱり学習出来ていない自分をいやというほど感じる…

どうしても欲しい物が有って百均巡りです。

ふりかけ容器です。

入院中にお見舞いいただいた際に持ってきてくださった”紫蘇の粉”を入れた容器の様なものが欲しかった。

近くのかんたん百均では見つけられなかった。

少し遠いがいわゆる“大手”のお店で見つけることが出来た。

時節柄、今日は若いカップルや熟年組も『お掃除グッズ』の前に多かったようだな。
サンタさんの帽子の前では、クリスマス気分が盛り上がっている。

何やかんやと840円

あ~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2010-12-19 20:11:49 | Weblog

秋冬物の衣料の入れ替えをしている最中に入院してしまったので、夏物もそれに合い物も一緒にかたずけられないまま冬物が少しずつ加わってきました。

まだクリーニングした物は2階にありますのでそれを取りに上がることが出来なくて衣料だけで狭い部屋があふれて(?)います。

最近気になる言葉が有るのです。
≪断捨離≫です。

断捨離とは

「断捨離」とはヨガの
「断業」
「捨行」
「離行」
という考え方を応用、不要なモノを断ち、捨てることだ。
様々な物への固執や執着を断って、身軽で快適な生活を手に入れようという考え方。
10年ほど前に金沢市の主婦が提唱し、ブログを通して広がったという。
やました ひでこ

クラター・コンサルタント。東京都出身。石川県在住。大学在学中に入門したヨガ道場で、心の執着を手放す行法哲学「断行・捨行・離行」に出合う。その後、モノの片づけを通し、誰もが実践できる自己探求のメソッドとして落とし込んだ、住まいと心のガラクタの新・片づけ術「断捨離」を考案。2000年頃からクラター(ガラクタ)・コンサルタントとして「断捨離セミナー」を全国各地で講演会を開く。

NHKテレビ≪クローズアップ現代≫でレポートしていたのだが…

 

近年、身の回りの整理ができない、様々なものを片付けられない人が増えているという。
明日やろうというのが積もりに積もって、一部屋全部がまるで物置のような状態になったり、ゴミ捨て場に化したりとなる。

このような主婦が”断捨離”を実行するのです。

値札のついたままも洋服も今必要ないと思った物はどんどんゴミ袋へ詰めていく。

夕方帰宅したご主人も妻の決心に協力して物であふれていた洋間一間がついにフローリングの広い空間に生まれ変わるのですが、見ていて素朴な疑問が出て来た。

夫と子供が一人食事はどうしたのかにら?なんてつまらない事を思ってしまう。

 

すごいエネルギーが必要だ。

まず入るを断つ

必要ない物を捨てる

固執や執着から離れる

 

あ~~私に一番必要な”コト”なんだ

 

 

今日はいい天気だったなぁ

最高のボーナスサンデー

 

車の中は暑くて思わず窓を開けて風に吹かれて走った。

長い間空き地だった交差点に、忽然と建物が出現しどうやら麺類激戦区の一角にもう一軒

手打ちうどんどころが出来るみたい・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽くなった?

2010-12-18 20:58:15 | Weblog

午後パソコンサークルに参加。

赤字に転落した我がPCに先生が少し空き容量が出来ないかと試行錯誤して下さる。
何だかわからないソフトをダウンロードして”アンイストール”して行った。

とうとう時間内に終わらずにみんなに待ってもらいながら≪キャンセル≫したりなんかして帰宅したが…

気持ち軽くなったみたいです。

さてPCを開いて、いつものように”四川省”からはじめようとショートカットをクリックしたが立ち上がらない。

こりゃ大変と大慌てでダウンロードして現在に至る…『アハハ』

ディスクトップに変わったアイコンが増えました。?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪かけそびれ・出しそびれ≫

2010-12-17 23:11:29 | Weblog

昨日夕方ずーっとチョボラを休んでいる仲間から電話を貰った。

手術後もリハビリや痛みでなかなか出て来れないという。
『電話もなんだかかけそびれてしまって、でも昨日”K"さんから『調子どお?』という電話をもらって嬉しかったけれど、まだ歩くのつらいし、杖もいるし、何だか面倒くさくて出て行く気力が無い。』

『出なききゃ出ないでまあいっかぁという気持ちになるのは私もよーく解るよ。』

『なんだかこものまま認知症になるかウツにでもなるような気がするの。』

『うんその気持ちも今の私は良く分かる気がするよ。でもこのまま家にいても、ぴょんと外に出ても同じ時間が過ぎて行くよ。気分転換に明日天気が良かった出て来ない?私が迎えに行けばいいのだけれど、まだ9時からリハビリ行ってるから今日は無理だし”S"さんに電話してみて。』
”S"さんはいつも彼女を送迎していたのです。

 『うんそうしてみる』と切れた。

今日リハビリを終えてボランティア室へ入ると「きょうのおやつは”K"さんからのお土産でーす」

≪そうか天気も良かったから来てくれたんだ≫と一歩踏み出せたんだなと嬉しかった。


 かけそびれと言えば私は常習犯です。
留守の間に”置いとくね”と携帯に電話をもらって家に帰ったら玄関にきれいな水菜とと白菜が置いてあって、早速鍋に入れて食べたのに、帰ったのが遅くてタイミングがずれてしまってお礼の電話をかけそびれてしまった。

 『あのときはコウコウこういう訳だったのに黙っていてごめんね』などは直後に伝えれば簡単にすぎてしまったのに云いそびれていつまでもグジグジ悩んだり、

送られてきた贈り物のお礼を葉書に書いてバッグに入れたまま忘れて出しそびれたり…

いつも失敗ばかりです。

そんな訳で今日のチョボラランチは復帰記念に”K"さんのリクエストで車3台で≪○車≫

またまたカロリーオーバーです。



今日病院の玄関へ入ったら≪こんな物が≫ド~~ンと置いてありました。

え~~?雨漏りするの?なんでや~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『高齢者交通安全指導』

2010-12-16 16:12:29 | Weblog

先日、私の留守の間に高齢者対象の≪年末交通安全県民運動≫のキャンペーンだとかで、反射材のたすきを配って行かれたと言って夫が
『こりゃいいわ。明日からの散歩にしていくわ。』と喜んでいた。

何しろ夏も冬も4時から5時くらいまでリュウの散歩と称して自分の為のウオーキングをするので、暗い中を心配して反射材の付いたジャンパーやシューズを買って来ていますが、此のたすきはチョットカッコ悪いけどすぐれものなのです。

今日病院で計算窓口の周りで、女性の警察職員がカメラマンと一緒に皆さんにタスキとパンフレットを配っていて、私もしっかり頂いてきました。



中にはインタビューを受けていた人もいて夕方のニュースで流れていた。

夜間の反射材は、私もしっかりバッグに付けたり腕に巻いたり、していますが、夜間外出はしないからあまり効果はないか…?


今日はリハビリ室の中で、もうすぐ退院だという彼女が、バランス盤の上に乗っている。

丸い板の下には球形の物が付いていて上に乗ると前後左右にきっちりバランスの練習になるのです。
痛々しい装具をつけてはいるが余り筋力が落ちていない彼女は片足で手を離してしっかり立てているのです。

まあ私にはまねのできない事ですけど…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪…?

2010-12-15 21:23:00 | Weblog

タイヤ替えといて良かったなァ

早速初雪だ。

何だか出遅れて少し遅くリハビリに出かけたが、お山から出て来る対向車は屋根やフロントにうっすら雪がかぶっていた。

あられの降る中を杖をついて受け付け機をすまし、外来窓口まで行く間にぬれている廊下に杖が滑ってひやっとした。

担当の先生に「杖が滑って怖かった」というと、「ぬれた所から入るときは玄関のマットで必ず杖の先を拭かなければいけないよ。」と言われてなるほどそうだったと合点する。

今日の病室見舞いは”G"さんの大好物”○福の赤飯饅頭”です。味付けされた赤飯をふっくらした皮で包んであります。

食べたい食べたいと思うと夢に出てくるそうだ。 リハ友二人と”G"さんに2個同室の方にも一個。沢山持っていくと却って≪アダ≫になる。

『今日の昼ごはんは”ご飯”は無しよ』と念を押して来た。

寒いからか、気圧のせいか今日は傷が痛いと二人ともそう言って嘆く。

どうもしてあげられないけど…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉加瀬太郎コンサート

2010-12-14 18:54:48 | Weblog

昨夜は娘に連れられて≪葉加瀬太郎コンサート≫に行って来ました。

6時半会場 7時開演なのですが、歌劇座の周りに長い行列が出来ています。

どんどん吸い込まれていく人の列は働きアリの軍団の様です。
カメラで撮っていたら入り口で「カメラお預かりします」と取られてしまった。

今日は歌劇座満員です。
こんなに満席の劇場は久しぶりです。


後部座席から”楽隊”みたいに入ってきたプレーヤー達。
葉加瀬さんは子供の「たて笛」いわゆるリコーダーを吹いている。

ライブコンサートの素晴らしさや、感激は私のつたない文字では書き現わせない。


 2時間半みっちり”葉加瀬ワールド”に浸り、帰りにずぶぬれになったコトも気にならないくらいいい雰囲気のまま家に帰りついた。

いい席をとって招待してくれてありがとう。



ずーっとプールへ入っていないのだが知らないうちに窓際のサザンカがもう満開を過ぎかけていた。
 
先週予約しようとしたら今日まで空いていないといわれて、今日午後やっと車屋さんでタイヤ交換をしてきた。

あいかわらず○○○○カフェは”ASH TSUJIGUCHIのリーフパイと紅茶が美味しかったわ。

もういつ雪が降ってもいいぞ~~

ただし車だけはね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪赤信号≫

2010-12-13 17:23:31 | Weblog
朝病院へ入る道で、いつも前向きで、先生の許可の前に怪我した足に荷重をかけて叱られているリハ友達が、歩いてくるのとすれ違った。

病院の前には屋根付きで、バス停も兼ねた通路が有るのだが、外出許可が出て家へでも行ってくるのかなと思っていたら、すぐ近くの銀行へ振り込みに行って来たのだという。

あんなに前向きで元気な彼女だが、
『今車とすれ違ったら思わず背中が寒くなった。』という。
『交通事故で2本の足の甲の上をタイヤが通って行った。』のだそうで、両足ともギプスはとったが装具で固定してあるのです。

「たかが私の足でも転んだ病院の廊下が怖いよ」というとお互い当分トラウマとは縁が切れないね。という。

赤信号と言えば、我がパー子ちゃんは”Cドライブ”が真っ赤っかになっちゃった。

空き容量”0”になった。

そこで買った所へ持っていくことにした。バッグに入れて肩にかけたが相当こたえた。
「結局ピクチャーの中の写真だけを”D"ドライブに移せば容量が空くはずだ」なんて言われて帰ってきたが… 

ここのところ私もちょっと赤信号。
食べ過ぎがたたったのか≪逆流性胃炎≫の胸やけと下痢が一緒にやってきた。 内科の薬と”百草丸”でしのいでいるのだが…


遠くに見えるお山のてっぺんも、うっすら雪が掛かってきた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「来てよし・・・」

2010-12-12 19:25:42 | Weblog

日曜日色々不足している物が出てきて買い物に出る。

あれ・これと切れている物をメモに書きだして出発です。
晴れていてよかったわァとドッグフードやリュウ用おやつを買ってきた。

高の知れた“高齢者用食事”を夫が食べだして終わりかけた頃「近くにいるから行くわァ」と孫夫婦から電話が入る。

≪さあ大変だ≫と夫はジイチャンワールドの身の回り品を持って2階へ運んでいく。
テーブルの上にはお醤油やドレッシング。じいさま専用のやかんのお茶や胃腸薬などをみんな棚の上にあげる。

やってきた”王子”クン。ジイチャンが抱いてあちこちいらうので固まってしまった。

私の胸に来て、一呼吸置いて「ウワァ~~」と泣き出した。

あーあやっぱり嫌われた。

ジイチャンが退散してからしたたか経ってからもそもそ動き出した。
ジイチャンの余りものやお豆腐でまずチビちゃんの夕ご飯。
保育園へ行き出してからまだ2カ月足らずだが、ずいぶんしっかりして来た。
それにちゃんとフォークやスプーンで(あらかたはおテテが主流だが)自分で食べている。
ご飯はちっちゃくおにぎりにしてのりを巻いた。
付け合わせのキャベツやレタスはチンしてゆで野菜にして味付けをする。

大人用の野菜いためのもやしを小さな手でつまんで食べているのを見ると感激する。

お茶のコップもしっかり両手で挟んで持ち、飲んだらゆっくり慎重にテーブルに置く。

そんな動作もなんとしっかりしてきたことかとびっくりする。

こんな日に限って何にもストックが無い。

でもデザートにテラミスやモンブラン。チビちゃんには専用のヨーグルト。丁度買い置きが有ってよかったなァ。

しっかり食べてしっかり歩きまわってしっかり話して(もっとも私にはわからない語で)リュウにバイバイして帰って行った。

「孫は来てよし帰ってよし」
アラ私の場合な“ひ孫”だったわ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする