新年になってよく火事のニュースが新聞に載っています。しかも犠牲者が出ているのが多いようです。
その中でちょっと私が気になっている記事がありました。
1月11日付けの北国新聞の小さな記事です。
「○○の住宅火災 男性の死因は焼死」
80歳の男性の死因が司法解剖の結果焼死だったことがわかった。焼失面積は約1平方メートルだった。一階居間にあった電気カーペットの不具合が出火原因とみて調べている。
我が家の茶の間では2畳分の電気カーペットを敷きその上にテーブルといすを置いてその椅子には一日中”男性”が座って生活しています。1平方メートルの消失で人一人が亡くなるなんて我が家の2畳の電気カーペットは大丈夫だろうか?
さて今日は月曜の代替で今朝リハビリの日程を入れていただいた。
今日は割と強い風と少々の雪です。天候は変わりやすく不安定です。
今代車で頂いている軽は4駆ではありません。しかもスタドレスと言ってもノーマルタイヤとほとんど変わりはありません。そんな車では危ないからと娘が送迎してくれることになりました。
何時もの細道近道はやめて大通りを通って行きます。
今日のデイケアはお休みが多くて”O"先生担当の利用者は私ひとりだそうです。ゆっくりストレッチして頂いて動きにくい筋肉をほぐしていただきます。
10時半に迎えに来てもらいましたがしっかり夫も乗っています。
今日の買い物はイオンモール白山です。目的は夫のウオーキングです。バスターミナルの入り口には車椅子も有りますから私はそれを利用させていただきます。
娘のお知り合いには週に何日もバスで公園下からイオンの直通バスが有るのだそうで雨風に関係なくウオーキングをしに通っているという人も有って歩くところがイッパイあるのだそうです。
まず早めのランチをいたします。「何食べたい」と娘が聞きましたら「ピザかなぁ」と言う事で石窯で焼いているピザ屋さんの前に座ります。
私はパスタです。
しっかり腹ごしらえしてから、まず3階から始めて沢山のお店の前だけ通ります。エレベーターで2階へ降りてここもひと回り。一階ではバランスウオーキング成るスペースが有ってそこを通って記録された歩きで年齢はわかるということで何と娘の歩きは80歳。夫の歩きも80歳だったそうで笑ってしまいました。
最後に買い物して帰ります。我が家はカルビ重を買ってそれが夕食です。
今日も長い一日をつき合ってもらって有りがとうね。
夫はウオーキングの結果を日記に早速書き込んでいます。4300歩越えだそうです。
イオンモールは広くてご主人様のジョギングコース
かねてお買い物も出来て良かったですね
美味しい石窯で焼いたピザは最高だね~
カーペットが古かったのかな、その上に洗濯物でも並べて乾かしていたのかな。などと、湿気の高い石川でさえ、こんなに火災が多いのですから。本当に恐ろしいことですね。
貰い火なんてのもありましたから、気をつけると言っても、気をつけるしかないのでしょうかね。
それと同じ目線で考えると少々不安になりますねえ~
コードを踏んでいると加熱するそうですよ。
>今代車で頂いている軽は4駆ではありません。
しかもスタドレスと言ってもノーマルタイヤとほとんど変わりはありません。
そりゃあ娘さんも心配になりますよね。
雪道だとスリップするリスクもあるしね。
娘さん、両親の健康管理にも心を注いで、親孝行の鏡ですね。
ピザとパスタ・・・見ただけで満腹です。(笑)
ご主人、4300歩!よく頑張りましたね。
でも、まいどさんで1万歩歩いていらっしゃるからその半分で物足りないかも?(笑)
怖いですね。
どう気をつければいいのでしょうか?
ピザが食べたいなんて珍しいことがあるもんですね。
それに生ビールでご満悦です。
「ウオーキング」だというと買い物にも付いてきます。ご褒美の昼ビールも理由の一つかな?