こうだ邦子 活動日記 

参議院議員としての
日々の活動をご報告します。

国会の野次

2007年11月29日 13時32分23秒 | Weblog
ここのところ本会議開催が頻繁になっているが、
本会議での新人議員の野次が少ない、という指摘がある。
国会の野次については、さまざまな意見があるが、
私は、国会での野次は品位を欠くものでなければ
あってもよいと思う。
品のある野次というのもおかしな表現だが、
いわゆる国会の野次(不規則発言?)というのは、
批判や中傷だけではなく、同じ会派の議員に対する応援や
声援もあれば、意見を正す意味合いのものもある。
中には敵方も思わず笑ってしまうような絶妙かつ
ユーモアにあふれた野次もある。
一方、誹謗中傷的な野次をごくたまに耳にするのも事実だ。

衆議院では、小泉チルドレンが国会に現れてから、
品のない野次が増えたという話をよく聞く。

私自身は、野次を聞くのには慣れ始めたところだが、
野次を飛ばすのにはまだ慣れていない。
臨時国会が始まったばかりの9月、本会議終了後に
同僚議員が私にぼそっと言った言葉に思わず深く頷いてしまった。
「子供の頃、”人が話している時は静かに聞きなさい”
って学校で教わったのに・・・」

”野次は国会の華”という人がいるが、国権の最高機関である
国会に”華”を添えるような野次を飛ばせるのはいつの日だろうか。


民主党埼玉県連 パーティー

2007年11月26日 22時39分22秒 | Weblog
今夜は、民主党埼玉県連主催の「政経文化の集い」の日。
会場となった浦和ロイヤルパインズホテルには1000人を
超すお客様にお越し頂いた。
選挙で応援して下さったたくさんの方にもお会いできて、
皆様から元気を頂いた。

午後の本会議ではTV中継が入ったため、
多くの方から「TV映ってたよ」「TVで見てたよ」
といった声をかけて頂いた。ちゃんと見てくださって
いると思うと、ホントにうれしいし、励みになる。

一番身近な支援者である私の両親は、枝野幸男県連代表と
記念写真が撮れたことを喜んでいた。

皆様の温かいご支援にジーンときてしまった1日でした。




そのうち、2往復半?

2007年11月22日 22時45分15秒 | Weblog
本日は、越谷東ロータリークラブの定例会にお招き頂き、
20分ほどお話をさせて頂いた。(写真)
その後、永田町の議員会館に戻り、私が事務局次長を務めている
人権・消費者調査会に出席。
夜は、志木で行われた埼玉4区の神風英男代議士の未来政経研究会に
出席し、参院選でお世話になった方々に久しぶりにお会いできた。

ここのところ、浦和を拠点に1日の間で埼玉と東京の行き来が
多くなっている。
先輩議員からは「そのうち地元と東京を1日で2往復半なんて
当たり前になるよ」と言われた。

12月15日まで延長された臨時国会だが、再延長という話も
与党側から聞こえてくる。
年内に「埼玉⇔東京、2往復半」を経験することになるかもしれない。

小宮山泰子代議士 パーティー

2007年11月21日 22時31分17秒 | Weblog
本日は、ニューオータニで行われた小宮山泰子代議士
パーティーの司会を青木愛参議院議員とともに務めさせてさせて頂いた。
青木愛参議院議員に助けて頂いて何とか終了した。
小宮山泰子代議士は埼玉県連の先輩として、私が参院選の公認を
頂いた頃から、いつも的確な助言を頂いている頼れる先輩だ。
小宮山代議士と青木参議院議員と私は、実は昭和40年生まれ
の同い年である。
私にとってこのお2人は、それぞれ育った環境や議員になるまでの
経緯は異なるだけに、接していて大変学ぶことが多い。

ともかく、無事パーティーが終了して何より。


講演会@上尾

2007年11月19日 23時15分16秒 | Weblog
本日は、上尾市文化センターで行われた
埼玉県第6区総支部主催の「第12回市民フォーラム」にて
「日本文化と女性の職場とライフ・スタイル」という
テーマで講演をさせて頂いた。
30分の講演の後、質疑応答30分。
皆様から今の政治に対する憤りの声、政策のヒントとなるご意見等々、
頂けたことがとてもうれしかった。
私自身の研鑽のためにも、今後時間の許す限り座談会やミニ集会を
行っていきたい。

6区の関係者の皆様、支援者の皆様、ありがとうございました。

双子誕生!

2007年11月16日 16時36分27秒 | Weblog
本日正午近く、公設秘書Kさん(男性)の双子の男の子が
誕生した。12月6日予定日よりかなり早まっての出産
だったが、無事の出産に事務所一同ホッとした。

Kさんと奥様は、2人で働きながら3人のお子さんを育てる
生活が始まる。
当初、Kさんからは「父親として一定期間、育児に専念したい
(せざるを得ない状況)」との相談を受けた。

私はそもそも「仕事と家庭の両立ができる労働環境の改善」
に取り組みたいという思いで政治の道に飛び込んだ人間だ。

Kさんの雇用主である私としても、Kさんと奥様の
「仕事と家庭の両立」に協力したいと思い、お子さんを保育園
に預けることができるまでの間、Kさんの職務内容や勤務時間、
勤務場所についてできる限りの配慮をしていくことにした。

当事務所のように非常に小規模所帯の場合、
正直なところ、一人でも長期休暇や時短が行われると、
全体の事務所運営に大きな影響を与える。
雇用主としての私の悩みどころである。

私自身の足元で実際に起きている「仕事と家庭の両立」問題。
会社員だった頃感じた「仕事と家庭の両立」の難しさを、
今度は雇用主として経験することになる。

本件について、このブログを通じて定期的にご報告する
ことによって、「仕事と家庭の両立」問題について
少しでも皆様と意識を共有できればと考えております。

まずは、双子の誕生、おめでとう!


初めての「反対」ボタン

2007年11月14日 18時40分48秒 | Weblog
本日10:00から、参議院本会議が行われた。
議案のひとつである同意人事については14機関28人のうち、
3人の方については民主党が反対したことにより「不同意」となった。
不同意は56年ぶりとのこと。

3人の方を反対した理由について、一部報道では「民主党は天下りだから
反対した」といった表現がなされているが、「官僚出身はすべてだめ」という
ことではない。
所管省庁が適切な行政を執行しているかどうか、第3者的な目で厳正な
チェックを行うことが「審議会・委員会・審査会」の目的である。
この目的に適った人選であるかどうかチェックさせて頂いたうえでの結論だ。
今回の同意人事「不同意」について、一部報道によるミスリードの危険を
感じた。

今日、私は初めて「反対」ボタンを押す経験をした。
初めての押しボタン式採決は、民主党の議員立法
「年金保険料流用禁止法案」だったので当然、「賛成」である。
その後も民主党の議員立法採決が続いた。

夏の参議院選以前は、民主党議員の押すボタンは「反対」のほうが多く、
さらに「反対」を押しても可決されることが当たり前だったのだ。

第一党の重みを感じた。


薬害肝炎

2007年11月08日 21時52分55秒 | Weblog
本日14:00~、民主党B型・C型肝炎総合対策推進本部の
会合がマスコミフルオープンで行われた。
前回10月26日の会合から2週間近くもたっているのに
厚労省からは何も新しい報告はなかった。

Q.大阪高裁の和解勧告を受けての厚労省の対応は。
A.誠実に対応し、早急に解決したい。

Q.フィブリノゲン投与による薬害C型肝炎感染者の資料調査の進捗状況
A.現在、調査チームが調査中なので担当が違うのでお答えできない。

Q.「調査チーム」の調査内容は「2002年調査報告」についてであって
7000超のフィブリノゲンを投与した医療機関や28万人の投与された方
についての調査ではないはずだ。
A.(省内で)調査される側のためお答えはできない。

Q.それなら調査チームの方を呼んでください。
A.調査チームからの回答として:現在鋭意調査です、といった内容の答え

Q.舛添大臣は(委員会での民主党の質問に対して)「すべて調査する」と
答えているのに厚労省は調査を行っていないのか。
A.私自身は直接指示を受けていない。確認をしていない。

Q.課長のあなたが答弁できる立場にないのなら、局長を呼んでください。
A.局長からの回答として:課長がお答えします、といった内容の答え

厚労省は、私たちが野党だからこのような対応をするのだろうか。
与党に対しては対応が違うのだろうか。
野党であろうと、私たち国会議員は、国民の皆様の付託を受け、
国民の皆様の代表者として厚労省に対して質問を行っているのだ。
「国民の命にかかわる問題」に対して、立法府の立場で真剣に
対応しようという思いを、厚労省は真摯に受け止めて頂きたい。





ご心配おかけしました

2007年11月07日 18時07分01秒 | Weblog
本日16:30から民主党本部にて、両院議員懇談会が行われ、
小沢代表が代表辞意を撤回し、続投することを正式に表明、
全党一致で了承されました。

11月2日(金)の党首会談から今日にいたるまでの出来事の中で、
民主党に期待を寄せてくださっている多くの皆様方にご心配を
おかけいたしましたことを民主党の議員としてお詫び申し上げます。

私自身に対しても、ご心配の声やさまざまなご意見を数多く頂きました。
7月の参院選で多くの皆様が民主党、そして私自身に託してくださった
「今の政治を変えてほしい」「民主党にがんばってほしい」
という思いをあらためて重く受け止めております。

政治を国民の手に取り戻すには、政権交代しかない。
皆様に国会にお送り頂いてからの3ヶ月間、この思いは
強まる一方です。

本日は、小沢代表率いる民主党の再スタートとなりました。
私自身も、気を引き締めて努めてまいりますので
今後とも皆様のご指導を賜りますようお願い申しあげます。










民主党法案 可決

2007年11月02日 16時44分42秒 | Weblog
 本日10:00開会の参議院本会議で、民主党が参議院に提出した
「年金保険料流用禁止法案」賛成多数で可決された。

賛成132

掲示板に数字が示されると、民主党席からは拍手が沸き起こった。
参議院で野党提出の法案が可決されたのは14年ぶり。

今、私たちは政権交代という歴史的転換点に向かおうとしている。
もちろん、衆議院ではこの法案に反対する与党が多数を握っているため、
参議院で可決イコール法案成立というわけではないが、
今日の法案可決は政権交代への道筋の中で記念すべき出来事だ。

議員になってから肌身で感じる一番のことは、政治を主権者である
国民の手に取り戻すには政権交代しかない、この一点だ。

この時期に民主党の参議院議員でいることの責任の重大さを
あらためて感じた本会議だった。