goo blog サービス終了のお知らせ 

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

勝川春朗→葛飾北斎

2024-07-18 14:05:58 | 日記
※昨日の閲覧…413・訪問者…313
トータル訪問者数 1,138,778

 江戸中期以降、明治初・中期頃まで
に活躍した「浮世絵師」たるもの━都
合何人に達するのであろうか。
 そのなかでも、葛飾北斎は活躍期間
も長く一流の方であろう。最近まで認
識していなかったのは、この北斎の前
身が「勝川春朗」であったことだ。
 その「春朗画」となっている相撲絵
を知っていたが、葛飾北斎と名乗って
からも相撲絵を制作していた。
 最新刊『相撲の力学』23頁に『北斎
漫画』の「横綱谷風梶之助」が載って
いる。
 但し、顔の容貌として谷風にてんで肖像
画として似ても似つかない感じ━“漫画”だ
から致し方ないのか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅学・菲才の身で難しい… | トップ | 初日・楽日に黒星の後関脇… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事