相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

朝日>旭

2024-05-11 21:45:57 | 日記
 むかしは、読み方が同じならば、
文字にはこだわらなかった━と云わ
れているが、果して如何……。

 あまり信頼性100%には程遠いけれど、
『江戸時代 相撲名鑑』で醜名についた
あさひ…「朝日」と「旭」との場合を
鳥渡ばかり調べてみた。

 あさひおか
朝日岡。旭…は該当なし
 あさひがた
朝日潟 11名。旭潟3名
 あさひかわ
朝日川 9名。旭川1名のみ
 あさひざき
朝日崎。旭…該当なし
 あさひしま
朝日嶋。旭…該当なし
 あさひだき
朝日…は該当なし。旭瀧のみ
 あさひだけ
朝日嶽━明治の大関以外該当なし。
 あさひつる
朝日鶴 2名。旭…該当なし
 あさひなだ
朝日灘 3名。旭灘 2名
 あさひの
朝日野 9名。旭…該当なし
 あさひまつ
朝日松 3名。旭…該当なし
 あさひまる
朝日丸。 旭…該当なし
 あさひもり
朝日森 6名。旭森 3名
 あさひやま
朝日山 39名。 旭山 1名のみ

 旧大阪系年寄名跡の朝日山は、代々
…四郎右エ門と名乗っていたのだが、
“短命” つづきなので、たしか元幕内
二瀬山のとき下の名前を変更して現在
に至っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東方幕内7名が頭書は「江戸」

2024-05-11 14:06:10 | 日記
※昨日の閲覧…461・訪問者…295
トータル訪問者数 1,117,728

 弘化二(1845)年春場所における幕内
力士「略歴表」を作成した。
 当場所の「番附」をみると、東西の
幕内で随分と様相が異なっている。
 それは、番附面の“頭書”である。西方
幕内力士12名に「江戸」と書かれたもの
は皆無なのに対して、東方の同じく12名
のうち、大関劔山、関脇武隈、前頭筆頭
小柳、同五枚目の要石、同七枚目~幕尻
の音羽山・尾上・桂野━以上、計7名、
即ち過半の力士が「江戸」頭書なのだ。
 これら7力士は、当時お抱えの藩に
無関係であり、勝手な表現ならばいわば
ジプシーな存在と云うことになる。

 更に、邪推すれば、「天保の改革」での
間接的な影響で各藩の“財政”が悪化して、
力士を抱える“余裕”がなくなってきている
ことを示唆しているのじゃぁないか…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする