相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

番狂わせ皆無に非ず

2015-03-28 20:57:05 | 日記
 安政三年春場所、幕内取組順の検証━。

 二日目中入り前
西前八●姉 川─緑 松(幕下)
〃前五○寶 川─白眞弓●東前七
東前二○響 灘─八光山(幕下)
西前二○黒 岩─和田ヶ原●東前六
〃小結○境 川─荒 飛(幕下)
東小結○雲 龍─千田川( 〃 )
西大関○鏡 岩─武ノ川(〃)

 二日目中入り後
西前七○春日山─ 漣 (幕下)
〃前六○谷 嵐─黒 雲( 〃 )
〃前四○沖の─登竜山(〃)
東前四○一 力─大 槇(〃)
西前一○平 石─竹 割(〃)
東前一●荒 熊─箕 嶋(〃)
西関脇○岩見泻─花 籠(〃)
東関脇○猪王山─玉 川(〃)

 現行では、同位の場合、偶数日は東→西の
決りなんだが、小結・関脇とも西方力士が
先に土俵へ…。
 中入後、すべて対幕下戦だが、“番狂わせ”
がみられるから結構な話ではある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大関級関脇…

2015-03-28 13:11:13 | 日記
短命関脇のひとり時津山━時津風部屋じゃぁ
ないのに、なんで時津…なんだろう?
 実力は大関級だった━。

昭和30夏 前頭筆頭 12勝3敗
〃 30秋 関 脇  11勝4敗
〃 31初 関 脇   8勝7敗
〃 31春 関脇 負越し

 最初の大関チャレンジ失敗、2度めは━

昭和32春 前頭五枚目12勝3敗
〃 32夏 関 脇  11勝4敗
〃 32秋 関 脇  9勝6敗
〃 32九州 関脇  9勝6敗
〃 33初  関脇 負越し

 も少し頑張れば大関太鼓判だったのに…。
のち弟弟子Wが比較的あまい基準で昇進を
果したことを思えば不運力士と云えないこ
ともないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古雑誌『歴史公論』+αを廉価で…

2015-03-28 07:43:45 | 日記
 雄山閣刊『歴史公論』昭和八年五月号の相撲
記事━。
○近代以前に於ける相撲の風俗●
 今の夏の本場所は五月とされてゐるが…
●蒙御免の記○
 相撲番附の板元、三河屋治右衞門は…

 大日本〔当時〕相撲協會刊「勝負星取表」原寸コピー
昭和十七年春・夏場所
〃 十九年春・夏場所
〃二十七年春・夏・秋
 但し、裏面の「幕下以下…」はありません。

 以上まとめて、送料共1,000円にて お譲りいたし
ます。御希望の方は下記宛メールでお知らせください。
        k3tanaka@w7.dion.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする