肉桂玉

2011-08-21 | お菓子
桜間見屋の 肉桂玉 です

最近、友人がはまっている「肉桂玉」です


     私にも食べてみて と言う事で送ってくれました。
     久々のニッケの味が懐かしかったです。(ありがとう!)
     上品な甘辛さが口いっぱいに広がります。

     桜間見屋とは元祖肉桂玉本舗として明治20年創業の老舗です。
     岐阜県の郡上八幡に店を構えています。
     友人がどのようにしてこのお店を知ったのか聞いてみようと思っています。
     

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上品そうな・・・ (misa)
2011-08-21 19:53:42
肉桂玉ですね(*^_^*)
今は亡くなった祖母が好きで よくほおばっていたのを思い出します
家に買い置きもしていました
(こんなに立派なものではなかったかな
子供ころは辛くて最後まで食べ終えることが出来なかったように思います
懐かしい思い出です!
返信する
手軽に頂けそうですね・・・ (ほっとさんへ)
2011-08-21 20:46:24
肉桂玉の桜間見屋は、岐阜県の郡上八幡にあるんですか

先年、旅行で、北アルプス方面に行った時に、
ここ、郡上八幡を通って行ったんですよ。
忘れられない所ですね。

肉桂玉は身近に置いていて、いつでも、手軽に頂けるのがいいですね。

”ニッキの味”とは、懐かしいです。

一粒、口にポイット、投げ入れて味わってみたいものです 

郡上八幡は高校野球も強い所ですよ。

昔は、高校野球で、”甲子園”にもよく来ていましたけどね・・・



返信する
見ただけで (ほっと様へ)
2011-08-21 21:48:40
なんだか美味しそうです。
郡上八幡は行った事があって、よく覚えています。
夏、橋から川へ飛び込む子供たちで、賑わっていました。

近くの明宝ハムを、友人が好きで信州へ行く時に
よく寄るんですよ。
返信する
こちらが (guroriosa)
2011-08-21 22:23:53
Chizuさんがコメントで言われていた 「肉桂玉」?
当たってる??
なぜか印象に残っていました。
レトルトのような包装でユニーク!
歴史を感じます。

misaちゃんが言うように
確かに子供のころはあまり口にしなかったねぇ~
返信する
misaさんへ (ほっとひと息)
2011-08-22 14:19:20
大きさも味も上品です

肉桂とはニッケのことで、通称ニッキとも呼ばれています。
本当に懐かしい味でした。
返信する
Unknown (ほっとひと息)
2011-08-22 14:27:10
郡上八幡にお店があるようです。
私は行った事がありませんが、「郡上おどり」が有名ですよね!
【清流の町】のイメージです。

ニッキ味が昔を思い出させてくれました
返信する
Unknown (ほっとひと息)
2011-08-22 14:31:33
「明宝ハム」?
初めて聞きますが、美味しいのでしょうね
『水』が美味しいところは全てがなのでしょう

かつてより、郡上おどりを見たいと思っていました。
返信する
guroriosaさんへ (ほっとひと息)
2011-08-22 14:34:36
当たりです
よく覚えていましたね

とても上品で食べやすく、ついつい手が出てしまいます。
返信する
ほっとひと息さん、今晩は。 (リリー)
2011-08-22 21:24:03
とても美味しそう、そして可愛いですね。
私は初めて見ました。
もしかしたら飴の一種ですか?
ニッキ味とはすこし辛いとかスースーとかするのかしら。

食器の「青」も素敵な色合いですね。
返信する
「肉桂玉」 (yamada)
2011-08-22 21:55:42
とは、珍しいお菓子ですね。
 どんなお菓子なんでしょう。

 郡上八幡は、よくテレビに出てくる、由緒ある歴史の街のようですね。
 ほかにも、面白い、おいしい昔ながらのお菓子があるかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿