城台山日記

 城台山の麓で生まれ、毎日この山に登り、野菜・花づくり、読書、山登りをこよなく愛する年寄りの感動と失敗の生活日記です。

10月の庭の作業 21.10.21

2021-10-21 19:29:26 | バラ、クレマチス等
 最高気温が30度を超えるような日が10月半ばまで続いていたが、今週から急速に秋が深まってきた。晩秋から冬にかけて揖斐川町では多くなる時雨も経験した。岐阜市あたりでは晴れていても、揖斐方面は暗く、雨や雪が降っていることが多くなるのである。急に気温が下がったので、5月から屋外で育てていた胡蝶蘭等を屋内のミニ温室に移動させた。君子蘭は5度くらいの低温を経験しないと花茎の長い花は咲かないので、11月末まで屋外で育てる。

 5月から10月までは屋外で育てる 胡蝶蘭、デンドロビウム、オンシジウム、カトレア

 ミニ温室 ヒーターがついている
 胡蝶蘭の鉢は多いが咲く時期は正月以降となる

 オンシジウム

 9月末に花壇は完成し、今土を入れており(14リットル入の赤玉土、計算すると170袋必要である。)、堆肥も加えて完成は11月末を予定している。バラの成長が止まる12月以降に主に鉢植えのバラを移植する予定である。


 10月の庭で最大の作業は庭木の剪定で少し遅れ気味である。一日2時間から3時間程度時間のあるときに作業をする。そして、一番最後が松の剪定でこれだけで3,4日(10時間程度)かかってしまう。作業をしていると町内の知り合い等から声がかかることが多い。脚立から落ちる事故がよくあることから、注意が必要だ。

 剪定後

 剪定を待つ木たち ここには築山で背の高い木が多いのと、庭石が多く、作業は大変

 散髪前 心棒がNTTの電柱、顔は歩行者専用標示 数年前このような状態であったので、見回りの警官に注意をされたことがあった(私有地の中にあると思うが)

 散髪後 すっきりしたでしょう!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 司馬史観とは 21.10.16 | トップ | 門入滞在・コビクラと不動の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バラ、クレマチス等」カテゴリの最新記事