愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

薬草ドクダミの花と庭に次々と咲いてくるバラの花♪

2024-05-24 23:48:44 | 四季折々の花々

 近くの道辺に薬草のドクダミの花が咲いています。

ドクダミの用途は、「山野草図鑑」に次のように紹介されています。

若い葉と茎、根茎を食用するほか、花期の全草を陰干しし、

便秘、尿道炎、高血圧症、動脈硬化の予防などに煎じて

服用できます。また地上部の全草を健康茶、入浴剤に

用いることもできます。

花期は6月~7月と紹介されていますが、こちらでは

写真のように咲いています。

 私たちの身の回りに健康に役立つ草花があるので

大切にしたいものです。

 今日は薬草ドクダミの花と次々と庭に咲いてくるバラの花を紹介致します。

1.薬草のドクダミの花

 

   

2.庭に次々と咲いてくるバラの花

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダビデ王は祭司ザドクに「真... | トップ | ダビデ王は泣きながら、頭を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事