goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

暑くても、へっちゃらよ♪

2006年08月04日 | 多肉植物
この夏は、娘と私はほとんどエアコンを使っていない。
自慢しているわけではない。もちろん、なんの自慢にもなっていないしね♪
でも、男二人は無理らしい。特に長男。。。
口を開けば「暑い。。。」「腹減ったぁ~」とのたまう。

私と娘は、扇風機の風を仲良く受けて、涼しい~顔♪
「軟弱もん!」と心の中でつぶやく。

昨日も男二人は、23度くらいに設定し、そして布団をかぶって寝ているのだから・・・。
あいた口がふさがりません。

私だって、暑くてもへっちゃら・・・というわけではありません。
でも、確実に慣れました。暑さにね♪
今なんか、扇風機の風にもあたっていないんだから・・・。変?

で、へっちゃらなのは、こちら↓

                   

セダムです。
品種名がわからないのが、ちょっと残念なのですが、このブルーグリーンが何とも言えず大好きなのです♪
冬の寒さにも強くて、増やすのも簡単っ!ちぎって転がしておけばいいんですからね~~

    

黒い葉っぱは、黒龍です。寄せ植えなどにとても便利です。
その下に、ちぎれたセダムを適当に転がしてあります。そうすると、ほらね!根っこや、芽がでてくるんです。

暑さにも、寒さにも、乾きにも負けないセダム!
私には、君が一番お似合いかもね♪

えっ!?何

カマキリと目が合った瞬間、そんな声が聞こえたような・・・。

今日のメニューはバッタはいかがでしょう?

旬でございますが・・・



=おまけ=

折り紙の鶴は、みなさん折れますよね~~♪今時の子ども達はあまり知らないようです。
折り鶴のアレンジで、ちょっと折り方を変えることで、尻尾を引っ張ると羽ばたく鶴を
折ることが出来ます。


折り紙、ゴム跳び、あやとり・・・。チェーリングなんてのもあったなぁ~
ちょっと懐かしくなって、のせてみました~~
この絵でわかる?かなり心配~~

通路の植物たち

2006年08月03日 | 葉っぱ大好き。
オシロイバナと交代してリビングの窓辺の朝顔が、だんだん開いてきました。
風がないから、風鈴はし~~んとしています。セミの声だけ・・・

この時間、まだ家の東側の通路は日が当たっていません。
一時的に直射日光があたりますが、ほんの数時間なので、植物たちは快適にすごしているようです。



左は、春に甘い香りで楽しませてくれたニオイスミレです。

ちょっと虫にくわれたようですが、瑞々しい葉っぱで元気そう♪

お隣は、おなじみのアジュガです。

地植えにしているのは、水はあげていません。この通路なら

充分大丈夫のようです。

ラベルがちらっと見えますか?クレマチスも植えてあります。

来年、少しは咲いてくれると嬉しいなぁ~~~♪




これは、今一番増やしたいギボウシです。

ハルシオンという品種。

なんと言っても葉っぱの色が、大好きです。くっきり入った葉脈もいいっ!



ソースウィートは、次々と花芽が上がってきます♪

ホントに、斑入りの葉っぱは涼しげで好きです。




     

左は、ヤブランです。もっともっと日が当たらないところでも、元気にこの葉色を楽しませてくれます。

右はね、リビング前のドウダンツツジに張っていた蜘蛛の巣!
昨日の夕方は、ここを通っているから、なかったのですよ。たった半日ほどで、こんなに見事な巣を作ったのにね・・・

ここを通らないわけには行かないの・・・。ごめんねぇ~。と心の中でつぶやきながら、蜘蛛の巣の糸を切ってしまいました。
今度は、邪魔にならないところに作るんだよ~~

話がそれましたが、通路は水やりしていて、汗ダラダラ~の時も、そこへ行くとなんだかヒンヤリしていて良い気持ち♪
日当たりが悪くて、何も育たないと思って、ノーマークだった通路ですが、夏の暑さを考えると、
この程度が、植物たちにとっても、快適だったりするのかもしれませんね。

クリスマスローズやシクラメンなどの、夏越しが苦手な植物たちは、朝日が少しだけ当たる北側で、
これまた心地よさそうにしています。

南側で、ギラギラの太陽に晒されている植物たち・・・。

「あぢぃ~~何とかしてくれぇ~~~」っていう悲鳴が聞こえてきそうです。
あはは。確かにどれもこれも元気ないもんね~~~



緑のカーテン

2006年08月01日 | 園芸
とうとう、8月に突入しましたね♪梅雨も明けて夏本番!
リビングのパソコンに座って、ふと外に目をやると、ギラギラとした太陽の日差しが・・・。



でもね、リビングの窓のすぐ近くに植えた朝顔が窓一枚分を覆ってくれているので

少し暑さも和らぐ気がします。目にも涼しい~~~~♪

風鈴がちりり~~~ん♪となってくれれば、もう言うことないですね♪

ベランダに吊ってるのですが、風がないから静か・・・

まだ、リビングのエアコン入れてません。。。扇風機だけでまさか8月までたえられるとは!

夜寝るときも、一度だけエアコン入れただけ。新記録達成です!

普通のプランターに3株植えて、こんなに伸びるとは思っても見なかったです。

でも、よく乾く、乾く・・・



    


やっぱり、未だにこの水色で咲き続けています。
なんか涼しげだし、このままの色の方がいいかな?っという気もしてきました。

この朝顔は、比較的長い時間咲いている見たい♪
お昼近くまで咲いてますよ!お寝坊さんにはオススメです!

緑のカーテン、初めてやってみましたが、とっても気に入りました。
来年は、和室の窓にも緑のカーテンしてみようかな♪


エアコンを入れずに過ごしていると、夜気温が下がったことを、心地よく感じることが出来ます。
もちろん、今も扇風機だよ~~
どこまで、耐えることができるかなぁ~~~~
でもまぁ、今のところは割と平気なんですよね~~

これから、ますます暑くなるから、時間の問題だとは思いますが・・・