goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

東側の通路

2011年08月29日 | 園芸

 

まだまだ暑い日が続いてますが

それでも着実に秋は近づいているようで

今もセミの声はもう聞こえませんしね~

夜になったら

「チン、チン、チン」

「リリリリリ~~~~」

「コロコロリ~~~」って

涼しげな声が聞こえてきます

 

暑い暑い夏の間

少しでも快適に過ごせるようにと

利用しているのが東側の通路です

 

 

鉢植えのクリスマスローズが

ここで元気に夏越しをしていました♪

 

 

あとギボウシたちね♪

若干の葉焼けが見られますが

元気そうです^^

手前の花を咲かせているのは

「ソースウィート」と言う品種

 

 

 

香りのよい花を咲かせてくれますが

クンクンと鼻を近づけてやっと香るっというくらいかな~

もっと花がたくさん咲けばふんわりと香ってくれるのかもしれなけど

今年は2本の花茎があがっただけでした

 

 

まだ蕾がたくさんあるので

もうしばらく楽しめるかな♪

 

 

あとね~今ネットでお尋ね中の花があるんです

 

 

涼しげな花でしょう~~~♪

見たことのない花です

宿根草です

「夏の花、宿根草、紫の花」などと入れて検索しても

なかなか「これだ!」という物がありません

 

もし、ここへ来てくださっている方でご存じの方がいらっしゃったら

是非教えてくださいね~~~

 

 

それでは、あともう少し涼しくなるまで

がんばりましょうね~~~♪♪♪

 

= 追記 =

 

早速、回答をいただきました♪

ヤナギバルイラソと言う植物でした^^

メキシコ原産の花で

温かい地方では結構咲いているみたいです

あぁ~♪すっきりした~~~~♪

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たことあるって思った・・・ (milky)
2011-08-29 22:24:39
お尋ねものの(笑)お花、どこかで誰かが育ててて
あ~、だれだっけかな~・・・って考えながら読んでたの。
もう無事に名前が分かったのね^^ 良かったね~♪

東の通路で夏越ししてたクリローさん達、葉が綺麗ね~
私のクリローさん達は葉っぱがごわごわになってしまって辛そうな表情だわ。
そろそろお手入れの季節が来るね~

「ソースウィート」、素敵よね♪
タマノカンザシ系のホスタの一つなんだよね、だからいい香り。
私の育てているロイヤルスタンダードと親せき?兄弟?異母兄弟?なんでもいいか(笑)
片親がタマノカンザシってところがおソロなのよね^^
親になってるタマノカンザシって大きな百合みたいな花が咲くんだって。
花の長さが11cmもあるって話で、一度育ててみたいなぁ~って今思ってるの。
園芸ってキリがないね~(^-^;)ゞ
返信する
milkyちゃんへ (ぴ~)
2011-08-29 23:27:56
こんばんは~♪
milkyちゃんの園芸交友関係は幅広いもんね~^^
やっぱり見たことあった~~?
私はもう何年も前から、近くの畑?に植えてあるのを見て
何て花だろう~って思ってて、畑にいたおばあさんに聞いてみたことがあったんだけど
知らないって^^
結構な繁殖力みたいで、すぐ下に浅い溝があるんだけど
堆積した土から芽が出て花が咲いてるのよ~

少し涼しくなってきたら、いよいよクリスマスローズに
肥料をあげたりしなくちゃね~♪株分けしたいのもあるし~
忙しくなるわ^^
あ、そうそう、うちもちょっとかわいそうな感じの葉っぱもあるのよ~^^;
こぼれ種から勝手に育ってるのも、来年の2月ごろには咲くんじゃないかな~って
期待大なのよ♪

ギボウシもいろいろあるよね~~♪
奥が深すぎて、入ったら迷子になっちゃいそうだよ^^;
ユリみたいな花~~!?すごいね~~~!
そういえば、香りもユリっぽいような・・・?

返信する
こんばんは~! (Haru)
2011-08-31 21:44:50
ぴ~ちゃん、お久しぶり~~
そちらはまだまだ暑いみたいね~~?
こちらはせいぜい30度、楽になってきたわ^~
だけど、台風がお互いに心配ね~
どちらに向いていくのか目が離せないわね!
来て欲しくないね~~~

東側の通路を載せていたのね?
実は私も今ね東の通路を載せてきたばっかりよ。
お互いにいる株は似てるみたいね~♪
私もクリスマスローズが3鉢避暑をしているの。
それからホスタが2種!
何と1株はぴ~ちゃんとオソロだわ~~
ソースィートはウチのは今年の春に植えたばっかり~!
葉はきれいに展開したんだけど花穂は上がらなかったわ~~
今頃咲くのね?来年こそは咲かせて見せるぞ!!(笑)
きれいな花ね~~葉も素敵だし植えて良かったわ~~♪

下のヤナギバルイラソウは先日ブログ友のところで見たばっかり~
あ、教えてあげよう!って思ったらもうちゃんと分っていたのね。
名前が分って良かったね~~♪

返信する
Haruちゃんへ (ぴ~)
2011-09-01 15:40:35
遅くなってごめんね~♪
まだまだ暑いわぁ~~今もエアコンを入れてる^^ 
台風が近づいているからかなぁ~?蒸し暑くて~~~
なんだか速度がゆっくりらしくて・・・来るなら来るで
さっさと通過してほしいんだけどねぇーー;
どうも直撃っぽい感じじゃないかなぁ・・・

おっ♪Haruちゃんも東側の通路を?
楽しみだわ~~^^ 
うちの東側(北側も)の通路は、狭いからね~~
それに蚊が多くて・・・蚊の避暑地にするつもりはないんだけど・・・--;
ソースウィートは、二株あって、片方は咲かなかったわ~
鉢植えが咲いて、地植えが咲かなかったの。
私も来年は、いっぱい咲かせたいな~~~^^ガンバロウネ^^b

Haruちゃんもブログ友の所でヤナギバルイラソウを見たんだね~
お尋ねするサイトで聞いてみたら、すぐに回答があったわ~~
なかなかきれいな花でしょう~^^ 
返信する
台風だいじょうぶ~? (milky)
2011-09-04 21:00:22
ぴ~ちゃん、そちらの方、台風の影響で雨がすごいんじゃない?
大丈夫??
テレビのニュース見てて、奈良県にも被害が多く出ているようで驚いたわ。
川が氾濫するから、雨台風は怖いね~
ぴ~ちゃんちは街中だと思うから、きっと大丈夫よね?
まだ降ってるでしょう?気を付けてね。

クリスマスローズ、私はあまりお手入れしなかったものだから
去年は成績悪かったの。
大きくなった株が小さくなっちゃってね(^-^;)ゞ
今年は少し面倒見てあげないとね~
でも、夏の間に実生の株を幾つか枯らしてしまったわ。
地植えを増やしちゃおうかな(((。^_^A
返信する
milkyちゃんへ (ぴ~)
2011-09-04 22:42:35
ご心配おかけして・・・ありがとね!
奈良県でも南の方の山間部は被害が多かったみたい。
とんでもない量の雨がずっと降り続けてたから土砂崩れが起きて
被害が出てるわ。
うちの家のすぐ近くに川が流れてるの。
普段は水が少ないんだけどね。怖さを感じるほどではないけど
ざぁ~~っと音を立てて濁った水が流れてるわ。
でも、雨も風も大したことなくてね。
この辺は10年くらい前だったかなぁ~
すごいのが来てね。瓦が飛んだりして、ブルーシートをかけている家が
あちらこちらにあったわ。
小学校の鉄棒が曲がったり・・・とにかく風がすごかったのね。ほんと怖かった・・・
ほんのちょっとのコースで被害が違ってくるものよね。
また台風が発生してるらしいから嫌ね。。。
あ、そうそう、今はもう雨も止んでるの^^
夕方30分ほどお散歩もできたし、夜は娘と少し歩いたわ^^

クリスマスローズ、手入れしたいんだけどさ~
蚊がすごくて^^;
実生の株・・・枯れちゃったのね:; がっかりだね~~
うちは、かろうじてセーフ!
勝手に育ってる実生の株が咲くかどうかが今年の一番の気になるところなのよね~

地植えは管理が楽よ~♪でも・・・まだ植えるところあるのぉ!?
返信する
台風 (アンジェリケ)
2011-09-04 23:43:57
奈良はひどかったみたいだから心配してたんだけど
幸いぴ~ちゃんんちのほうは大丈夫だったのね。
こっちも太陽が出てるのにいきなり大粒の雨が降って来たりだったよ。
雨も1日位ならいいけど何日も続くのは困るよねぇ
返信する
▽・w・▽こんばんわんこ (イブ)
2011-09-05 00:40:40
ぴ~ちゃん雨の被害大丈夫だった?
奈良の方大変な事になってるとこあるみたいだけど・・・
ってぴ~ちゃん先ほど来てくれてたから大丈夫ね!y(^ー^)yピース!
場所によってはほんと大変な事になってる映像をTVで見てるわ。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

東側通路のクリローさんとっても元気ね
うちも同じ東側通路に置いてるんだけど・・・
葉焼けしたりしてるわ。
夏の朝お水あげて高温になり過ぎて良くない事になてるの(;´д` ) トホホ
返信する
アンジェリケさんへ (ぴ~)
2011-09-05 07:58:42
おはよう~
今朝も雨音で目が覚めたわ。まだ降るのかしら。。。
このあたりは、奈良市よりも五条や吉野寄りなの。
この辺も一度に降ってる雨の量はそうでもないんだけど
とにかく降ったりやんだりだけど、それが続いてるからねぇ~~
今も、奈良県十津川村のニュースをやってるわ。
みんなも「奈良県」って聞くと「あっ!」って思ってくれてたんだろうね~
ありがとう^^ 
返信する
イブちゃんへ (ぴ~)
2011-09-05 08:11:14
心配してくれてありがとね~
奈良県でも山間部が大変なことになってしまったわ。
とにかくこの辺より雨量も多かっただろうしそれが続いてるからね
行方不明の方たちが早く見つかってくれたらいいんだけど・・・

クリローも品種によっては、夏に強かったりするのかなぁ?
一鉢だけ南側のガンガンに日が当たるところに置いてあるのがあるんだけど(^^;)
ノーダメージなのよ~~~
ずっとそこに置いてあると、ある程度慣れてくるってのもあるかもね~

それより・・・今日もとあちゃんはご機嫌かな~♪
昨日は娘にも5㌔のお米持たせて、「とあちゃんこんなに重いんだって~」って
話してたんだ~^^ 
ぷぷぷ^^今はお花よりとあちゃんだわぁ~~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。