今日は、本当に暖かくて春みたいでした。
午前中ヨガへ行き、午後からプール・・・とも
思っていたのですが
また寒くなるみたいだから
前から気になっていたつるバラを
植え替えることに。。。
地植えにしたいところなんだけど
場所がねぇ・・・ないんだよね。
( 去年の5月5日の春霞)
まずはお隣との堺のフェンスからはずしました。
ひぇ~~~っ!
こんなんどうしたらえぇのん???
鉢から抜けるかなぁ?
うんしょ、どっこいしょっと
引っ張っていたら
お隣さんが助けてくれました♪
二人で引き抜いたらすぐに抜けたよ♪
上の鉢は10号
もう少し大きな鉢に植え替えることに。
これがなかなかなくてね。
深さがあまり変わらないの。
やっと見つけた鉢は変な青い鉢。
げっ。。。気に入らんなぁ・・・
ってことでペンキで白く塗りました。
このまま数年植えたままにしておくつもりだから
気に入らない鉢を眺めるのって嫌じゃない?
ちょっとまだらだけど
遠くから見たら気になりましぇぇ~~ん^^;
手と写したら大きさがわかるかな?って思ったけど
なんか小さく見える・・・。手が大きいのか!?
すてきなオベリスクに絡めて・・・
って思っていたんだけど
鉢に合う大きさのが無かったので
普通の支柱を4本立ててオベリスク代わりね!
もう途中で、どうしていいのか
途方にくれてしまいました^^;
もう少し剪定して枝数を減らせばよかったのかな。
結局余ったつるは
お隣との堺のフェンスに・・・
何やってんだか・・・。
ま、しばらくこれで様子を見ましょうかね。
たくさん咲いてくれるといいな~~♪
(去年の5月12日の春霞)