去年モンタナ2種を暑さとネキリムシで枯らしてしまい
また何か素敵なクレマチスが欲しいな~って思っていたら
出会ってしまったんですよ~~♪
ベル型のこういうクレマチスが
欲しかったんです♪
札はついていたのですが
似てないよね^^;
せっかく名前がついてるのを
ゲットできると思ったのにさ~
たぶん・・・篭口・・・かな?
えぇ~い、篭口ってことにしちゃえぇ~ぃ!
前々からあるクレマチスは
春先に立てた支柱を追い越して
ぐにゃりと倒れてしまっていたので
さらに長い支柱を買ってきて
なんとか落ち着きました♪
これも名無し。
HFヤングっぽいんだけどわかりません。
まだ蕾が見えないのよね。。。
これからかなぁ~~?
左の方の外壁にトレリスがあるでしょう?
あれには、鉢植えのニオベが
巻き付いていく予定。
あ、でもこれも札がなかった。。。
ニオベっぽいから「ニオベ」ってことに
しちゃってます^^;
こちらは結構たくさん蕾がついてるよ♪
あとは、東側の通路には
ネリーモーサー(地植え3年目)が元気に育っています♪
東側の通路っていうのはニオイスミレとアジュガのあった
あの通路ね!
また花が咲いたらUPしますからねぇ~~♪