野性的な小輪ラン原種 Pollardia livida 2016-06-05 | 蘭 その他 Pollardia livida ポラルディア・リビダ 原種 (ポラルディア属) 少し前までは「Epidendrum lividum」 エピデンドラム リビドゥムと呼ばれていた様です。 他にも「Prosthechea livida」「Encyclia livida」 「Prosthechea livida」←こんなに名前があるよ! 小輪だがワイルド感あふれるランです いいね☆☆☆☆☆ 株は増やしたくない・・・ヘゴ鉢を半分に割りくっ付けている。 蘭園芸(ラン) #ガーデニング « 6月の原種セロジネ Coel.fla... | トップ | C (L). lobata var concolo... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ラボ) 2016-06-07 08:23:24 野趣溢れる感じで元気いっぱい、ヘゴからはみ出しそう私もこんな感じの育て方が大好きです。花はチョット地味だけど貴重な原種です来年はもっとワイルドになっているかも、また見せて下さい。 返信する ラボさん~ (ジュメ) 2016-06-12 09:35:41 こんにちは~♪写真撮るときラボさん好みじゃないかなあと思いながら撮りました。はみ出した部分は弱って枯れます・・・。鉢植えは似合わない感じですよね? 返信する 規約違反等の連絡
花はチョット地味だけど貴重な原種です来年はもっとワイルドになっているかも、また見せて下さい。
写真撮るときラボさん好みじゃないかなあと思いながら撮りました。
はみ出した部分は弱って枯れます・・・。
鉢植えは似合わない感じですよね?