テルテルの鳥見日記

休日や仕事の合間を利用して鳥見、撮影をやっています。

飛びもの狙いで

2011年02月07日 | Weblog
2011年2月7日 

今朝も晴天模様です。
バタバタと用意をして出かけます。
7時過ぎ、川に到着。まだ誰もいません。すぐにポイントでブラインドを張ります。
10分ほどで上流から♂がやってきます。
とまりものを撮っている所で、いつものメンバーが二人到着です。
ブラインドから手を振っていたら、カワセミが飛び込んで魚をゲット止まり木の上で食べて上流に飛んでいきます。

3人並んでブラインドに入って待つこと20分ほどでしょうか、上流から♂登場です。
よく子供のころに人に投げつけて遊んだ実のなる木にとまってくれました。





ここからよくダイブします。
飛び出しをゲット





そしてまた元の木ににもどります。これを結構やってくれました。
パターンがわかると撮りやすいですね。





少し下流に下って灌木の下で水浴びを繰り返しています。





久しぶりにクイナが草むらから出てきます。
こんな遅い時間帯に見るのは久しぶりです。





カワセミがブラインドの後方の草に止まります。
方向からしてここはお手上げなんでいつもは見てるだけなんですが、今日は三脚からおろして600ミリ手持ちで撮ってみました。
天気がよくシャッタースピードも上がっていましたんでなんとかぶれずに撮ることができました。





続けてホバも目の前で数回見せてくれて撮ることができました。
ちょっと大きすぎました。





最後に灌木からの飛び込みのシーンを撮って撤収です。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの♀、元気でした。 | トップ | まだまだ光が足りません »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事