文化の日恒例のあだち国際まつりが開かれました。
足立区の人口に占める外国人の比率は多分23区一番と思います、
文化の日に各母国の文化を披露し理解し仲良くやっていこうと
始まったのでしょう。
今年は例年に比べちょっとアレだったけど、、、ま、いっかぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fb/92ebd5812bcf85890f4fda33df49109d.jpg)
昨日の雨も上がって特上のピーカン、
芝生も乾いていて大丈夫。
トップの写真はちょっと壇蜜似のおねえさん、最後にまた会いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/ca2a2ef26999cc302d71ffd53052f4c2.jpg)
Korean Folk Dance 朝鮮人学校の生徒さん。
区内の外国人最多数はコリアンで多分ダントツでしょう、
新大久保ほど目立たないけど深く静かに潜航しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/4ad84a8cb7ac9880b09031704d24e3bc.jpg)
Russian Folk Music ロシアの民謡音楽
バラライカとアコーディオン、ロシアの女性もきれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/487fd374ee57a61bc08f73bbb8809a6a.jpg)
Russian Folk Music ロシアの人ってほんときれい、
寒いからかなぁ、日本でも東北などは美人の名産地だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4b/45a4049cae749f92a7c915a1598284e2.jpg)
Thai dance タイの舞踊
手の動きが独特なんですね、クネクネ。首もクネクネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/9f43a8a454effaf74c53581bfcd6e1cd.jpg)
Belly Dance ベリーダンス
妖しげな集団、大きなサイズで見ると迫力あるんだけどねぇ、、、載せないよ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/6347f31839bb15e34f61c806f60f8bf7.jpg)
Belly Dance ソロで
居合わせたカメラさん総立ち、その数およそ200か300。←ウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/dcc8210f7957ae08b0764ad5991e1c66.jpg)
International Fashion Show 民族衣装のファッションショー
大きな帽子をかぶった女性がさっきまで司会を担当していました、中国の方で少数民族とか。
左端の司会のおニイさん、美女に囲まれメロメロで困ったもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/a9ed489845c6ba1aa369595acf0a0cc4.jpg)
Flamenco Dance フラメンコ
去年までは男女のペアでこれぞフラメンコという踊りを見せていてくれたんだけど
今年は女性だけのフラメンコ、ちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/bc1b11d37685a7972187f4210938a473.jpg)
Flamenco Dance
カスタネットから扇へ、ちょっと珍しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/b02ea7843e2531c3af6dea5264fc5ce0.jpg)
Chinese Hosenko Dance 中国の鳳仙功舞踊
去年までは京劇風の舞踊でもう無茶苦茶よかった・・・ふぅ。
今年は中国の古典舞踊に「気」の概念を取り入れた新しい感覚の舞踊です、
弓を持って踊るおねえさんに見とれて、、、はぁ。
今までとかなり違っていたので面食らったけどまあよかったです。
気を取り直して明日はフィールドでバザールなど見てみましょう。
11月3日 ベルモント公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/91e99214defe151401227e576d084e9e.png)
足立区の人口に占める外国人の比率は多分23区一番と思います、
文化の日に各母国の文化を披露し理解し仲良くやっていこうと
始まったのでしょう。
今年は例年に比べちょっとアレだったけど、、、ま、いっかぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fb/92ebd5812bcf85890f4fda33df49109d.jpg)
昨日の雨も上がって特上のピーカン、
芝生も乾いていて大丈夫。
トップの写真はちょっと壇蜜似のおねえさん、最後にまた会いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/ca2a2ef26999cc302d71ffd53052f4c2.jpg)
Korean Folk Dance 朝鮮人学校の生徒さん。
区内の外国人最多数はコリアンで多分ダントツでしょう、
新大久保ほど目立たないけど深く静かに潜航しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/4ad84a8cb7ac9880b09031704d24e3bc.jpg)
Russian Folk Music ロシアの民謡音楽
バラライカとアコーディオン、ロシアの女性もきれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/487fd374ee57a61bc08f73bbb8809a6a.jpg)
Russian Folk Music ロシアの人ってほんときれい、
寒いからかなぁ、日本でも東北などは美人の名産地だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4b/45a4049cae749f92a7c915a1598284e2.jpg)
Thai dance タイの舞踊
手の動きが独特なんですね、クネクネ。首もクネクネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/9f43a8a454effaf74c53581bfcd6e1cd.jpg)
Belly Dance ベリーダンス
妖しげな集団、大きなサイズで見ると迫力あるんだけどねぇ、、、載せないよ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/6347f31839bb15e34f61c806f60f8bf7.jpg)
Belly Dance ソロで
居合わせたカメラさん総立ち、その数およそ200か300。←ウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/dcc8210f7957ae08b0764ad5991e1c66.jpg)
International Fashion Show 民族衣装のファッションショー
大きな帽子をかぶった女性がさっきまで司会を担当していました、中国の方で少数民族とか。
左端の司会のおニイさん、美女に囲まれメロメロで困ったもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/a9ed489845c6ba1aa369595acf0a0cc4.jpg)
Flamenco Dance フラメンコ
去年までは男女のペアでこれぞフラメンコという踊りを見せていてくれたんだけど
今年は女性だけのフラメンコ、ちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/bc1b11d37685a7972187f4210938a473.jpg)
Flamenco Dance
カスタネットから扇へ、ちょっと珍しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/b02ea7843e2531c3af6dea5264fc5ce0.jpg)
Chinese Hosenko Dance 中国の鳳仙功舞踊
去年までは京劇風の舞踊でもう無茶苦茶よかった・・・ふぅ。
今年は中国の古典舞踊に「気」の概念を取り入れた新しい感覚の舞踊です、
弓を持って踊るおねえさんに見とれて、、、はぁ。
今までとかなり違っていたので面食らったけどまあよかったです。
気を取り直して明日はフィールドでバザールなど見てみましょう。
11月3日 ベルモント公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/91e99214defe151401227e576d084e9e.png)
おもしろい行事だね。
ロシアの女性って、若い人はほんと綺麗。
でも、中年過ぎるとなぜか太ってくるんだよね。
知人にロシアのハーフの女性がいるんだけど、
この方も綺麗です。
ベリーダンス踊ったことあるけれど、なかなかおもしろいダンスです。
結構好き。
そっか、こんな風に顔を半分隠すと、もっと上手になれたかも?(*´艸`*)
フラメンコも良いね。
壇蜜似のお姉さんね。
はいはい。=^-^=うふっ♪
良い場所で撮れたようで良かったね。
ロシアのおばさんすごいね、でも温かそうでいいじゃない
私はわりとあの体型は好き、、、(内緒ね)。
ベリーダンスって初めてだったんだけど
普通に踊られるダンスですか、経験済み?
フラメンコも?、カメラ持って行こうかな。
なぜかこのごろ壇蜜が好きになって・・・
わりとテレビに出てんのね、NHKなんかに。
場所取りは結構苦労しました、周りは宴会場だったから。
でもまあトラブルもなくよかったです、
右も左もみんなビール飲んでいたのが辛かった
こっちは見てるだけだもの。 (;一_一)