<被ばく症状を訴える人が増加!香りが原因と報道してる>
頭痛、吐き気、倦怠感、のど痛など
<柔軟剤>「高残香」タイプで体調不良を訴える人が増加
毎日新聞 8月3日(土)11時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130803-00000035-mai-soci から一部
洗濯に使われる柔軟剤の香りで体調不良を訴える人が増えている。国民生活センターによると、柔軟剤の香りで「鼻やのどが痛くなる」「気分が悪くなる」という相談は、2012年は48件と、09年の5件から急増した。
シックハウス症候群や化学物質過敏症の患者を診ている札幌市のクリニックでは、電車やバスの中、隣の家などから来る柔軟剤の香りで体調不良を訴える患者が増えている。主な症状は、頭痛や吐き気、倦怠(けんたい)感など。渡辺一彦院長は「数年前まではほとんどなかった」と驚く。
(引用終了)
【警告】風邪の症状でも内部被曝の初期症状の可能性
http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/293aeae83dc5ec866351f124c082e34b
JCO臨界事故被曝の「健康実態の調査結果」を例に見てみます。
・・事故直後に吐き気、下痢、頭痛、全身倦怠、脱力感、めまい、のど痛、リンパ腺の腫れ、黒色便、食欲減退、口内炎、白髪増加等の症状が出ています。
元気だったのに、事故後少し動き回っただけで疲れてぐったりする状態になり、体重も51kgから47kgに落ちました。
特にリンパ腺の腫れが気になり、内科と歯科に行きましたが、原因もわからず、いらいらがつのっています。 しかも10ヶ月後もそれらの症状が続いた上に、息切れ、むくみ、風邪が治りにくい、怒りっぽくなった、熟睡出来ない等の症状が新たに出てきています。
被曝症状とはどんなものなのでしょうか・・続き>>