原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

『死の淵を見た男』<運命を背負った男 ~緊対室に巻き起こった万雷の拍手~> ※67回目の紹介

2016-06-02 22:26:52 | 【吉田昌郎と福島第一原発の500日】

 *『死の淵を見た男』著者 門田隆将 を複数回に分け紹介します。67回目の紹介

『死の淵を見た男』著者 門田隆将

「その時、もう完全にダメだと思ったんですよ。椅子に座っていられなくてね。椅子をどけて、机の下で、座禅じゃないけど、胡坐をかいて机に背を向けて座ったんです。終わりだっていうか、あとはもう、それこそ神様、仏さまに任せるしかねぇっていうのがあってね」

それは、吉田にとって極限の場面だった。こいつならいっしょに死んでくれる、こいつも死んでくれるだろう、とそれぞれの顔を吉田は思い浮かべていた。「死」という言葉が何度も吉田の口から出た。それは、「日本」を守るために戦う男のぎりぎりの姿だった。(本文より)

吉田昌郎、菅直人、斑目春樹・・・当事者たちが赤裸々に語った「原子力事故」驚愕の真実。

----------------

**『死の淵を見た男』著書の紹介

第22章 運命を背負った男

 緊対室に巻き起こった万雷の拍手 P350~

洋子夫人は、吉田とは大学時代に知り合い、吉田が入社した翌年、昭和55(1980)年に結婚した。

「主人は、若い時から、そういう宗教関係の本を読んでましたので、松香くさい人だなと思ったこともあります。旅行に行って、有名なお寺があると、そこのご住職に頼んで中まで見せていただくんです。ずけずけ行って、押しが強いんですよ。でも、そういう時の対応を見て、すごく大人だなと思いました。若い時から、普通の若者とは、ちょっと違ってました。生と死というものにすごい興味があったんだと思います。私は”死”とかを意識すると、怖いという感じを持ってしまうんですけど、主人は達観してるというか、死をそういうものでは捉えていなかったですね。死ぬんだったら、それはそれでしょうがないじゃないかという死生観があって、私でもそいう話を聞くと、ちょっと自分がホッとするようなことがありました。主人は物事をあるがままに受け入れる、あがいてもしょうがないというか、運命を受け入れるという考え方をもともと持っていたと思います」

 吉田は、事故から8か月後、突然、食道癌の宣告を受けた。吉田の身体は、いつの間にか癌細胞に蝕まれていたのである。

「癌の告知は、一緒に受けたんです。東電病院で人間ドックを受けた時、食道のあたりにかなり大きな影があるって指摘を受けまして、詳しくは、慶応病院の検査を受けて、ということになりました。それで11月16日に、告知されたんです。食道癌で、”ステージ・スリーです”と、2人で告知を受けたんですが、なんか人の病気のことを聞くような感じで、2人とも落ち着いて聞けました。先生の話が、遠くから聞こえるような感じで、ああ、そうなんですかあ、という風でした。あんなに主人は頑張ったのにこんな酷い目にあって・・という感情が出てくるのは、ずっとあとですね」

 それは、生と死の狭間で踏ん張った吉田に、あまりに過酷な運命だった。さらに詳しい検査のために入院した吉田は、福島第一原発の所長を、後任の高橋毅に譲った。

 吉田が福島第一原発に戻り、闘いの日々を過ごした免震重要棟の緊対室で、全員に対して挨拶をすることができたのは、2011年12月初めのことである。

 緊対室には、突然去った吉田の姿を見ようと、協力企業も含めて数百人の人間が集まった。マイクを持って、テレビ会議のためのディスプレイの前に立った吉田は、そのひとりひとりに向かって、

「皆さん」

と語りかけた。福島第一原発では放射線の中での活動のため、建物の中にいても全員がタイベック姿である。免震重要棟から一歩外に出る時は、さらに全面タスクを装着するのである。

「皆さんに挨拶もできないまま、こんな形で(後任)の高橋君にあとを譲ってしまいました。誠に申し訳ありませんでした。もう私の病気については、みなさんもご承知かと思いますが、どういう状況かと申しますと、食道癌のステージ・スリーということを病院で診断されました」

  (「第22章 運命を背負った男 緊対室に巻き起こった万雷の拍手」は次回に続く)

※続き『死の淵を見た男』~吉田昌郎と福島第一原発の500日~は、

2016/6/6(月)22:00に投稿予定です。

死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日


6月1日(水)のつぶやき

2016-06-02 02:48:16 | つぶやき

いまだ続く輸入規制 日本産の農産物・食品
(日本農業新聞2016/3/6)

例えば最大輸出先の香港は、
福島や茨城、栃木、群馬、千葉5県の
野菜や果実、牛乳などの輸入を停止。

台湾は、同5県産の
全ての食品の輸入を停止している pic.twitter.com/SkApasXUUd

38 件 リツイートされました

0a0b0c0d010203 2011年10月

早い段階で福島の子供達には
放射能汚染による症状は出てた。

頭痛、吐き気、鼻血など。

政府の戯言「大丈夫」をみんな信用。
避難させずにいたからもう手遅れ。

大人はともかく子供は酷い。

自宅庭からも毎時1.98μsv放出中

8 件 リツイートされました

TOHRU_HIRANO
2012年10月ぐらいの大手カフェチェーン店の
「喫煙コーナー」の放射線量は酷いものだった。

当時、JTにも問合せたけど
「各県の葉をブレンドしてます」と
言ってたけど、ひどい時

喫煙コーナーはTERRAで
(0.38μSv/h)とか、すぐ逃げました

9 件 リツイートされました

2012-04-23

2011年3月11日の時

乳児を抱えた
ポーランドの友人が

薬局にヨウ素を求めた所、
販売出来ないと言われた。

薬局店員から国の通達、
ヨウ素販売の自粛の用紙を見せ

国から通達がきてるので
販売出来ないと言われた。

6 件 リツイートされました

スイスの内科医マルティン・ヴァルター氏

骨に吸収されるストロンチウム90は
ベータ線を出すため、内部被曝の測定は不可能。

唯一の方法は、
子供の抜けた乳歯を取って置きそれを測ること。
乳歯を焼いて灰にすれば測定できる。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/5cbe7…

12 件 リツイートされました

2011.10.13
新潟もチェルノブイリレベル
”最大値は新潟県関川村北部の約16万Bq”
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/17330…

新潟ガソリンスタンド洗車場汚泥9万Bq(2011.8)
十日町、魚沼、南魚沼、津南町10校
毎時0・31~1・1μSv(2011.11)

4 件 リツイートされました

tuttifutan 2016年3月
京都へ避難決めた理由

2014年7月に10日間を京都で
過ごし東京の自宅へ帰宅

水道水を使った料理を食べると
湿疹や舌の痺れ、心臓痛が

ガイガーカウンターで
食品は測れないという建前があるが
荒川区の水道水を測ると0.46μsv/h

23 件 リツイートされました

海外の語学研修での話 僕達は東京には決して行かない
”あんな危ないところに住んでることが信じられない”
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/cef91…

1 件 リツイートされました

kissmeyummy 2015年2月18日

竹野内さんは避難は3月15日午後。

東京に一番濃い放射能雲が来ていた

(
世田谷区にある

東京都産業労働局の

大気内実測値で、

立方メートル当たり約1000Bq,

6.3μSv
)

6 件 リツイートされました

栃木県宇都宮市中岡本町【2015年1月 放射線測定】奈坪ニュータウン周辺 奈坪ニュータウン公園兼調整池 水路沿い約1m⇒0.45μSv/h 約50㎝⇒0.59μSv/h 約5㎝⇒0.79μSv/h 普通に子供達が遊んでんだな・・ pic.twitter.com/iRrPUgBkZG

neko-aiiさんがリツイート | 23 RT

2012-06-11
福島県に「ミネロ牧場」を開設し7月に毒牛乳生産を開始?
一体、だれを毒殺するおつもり?
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/41b0e…

311原発事故後に閉鎖した水原地区の約5万平方メートルの牧場を借りて
3年後には200頭、年間1700トンの生乳生産

1 件 リツイートされました

makyu009
チェルノブイリ後、
夫が仕事柄80年代からガイガーを。

3/13朝異常な警戒音発し
2μSvに

75㎞先に緊急避難!

連続爆発事故中も地元では
給水や炊出しで子供も野外に

17日には登校も

当時地震のみで放射能を発生し
東海第二は手動で170回もベント

6 件 リツイートされました

ailoveuu
すっごい久しぶりに別れた
夫の両親に電話した

原発から80kmの宮城
お義父さんもお義母さんも生存確認

群馬は高崎の義兄一家も
代わりは無いそう。

ただ
「放射能汚染が恐くて東京から岡山へ引越た」
と云うと

お義父さんは「それは賢明だ」
と言ってくれた

7 件 リツイートされました