季節

2019-10-25 08:43:13 | 写真

ここのところ季節が、流れないようです。

暑くなったり、秋らしくなったり長袖、半袖で、忙しい毎日です。

今日も雨が降っていて、気温は14度C。

仕事の始まり時間にはまだ雨が続くようです。

珍しい木を発見しました。よく見ないと何が珍しいのか判別できませんが、案内板を読んでみると

ニュートンが万有引力の法則を発見した、あのりんごの木の枝とのことです。

真ん中の木です。

ここからは普通に「秋」の風景

 

 

 

 


富士山青木ヶ原樹海(風穴)5

2019-10-24 08:09:18 | 写真

縦写真をそのまま取り込むことができるようになって、非常にありがたいです。

今まで縦位置の方がいいのになと、思いつつ、一変換に時間がかかることと、必ず成功するとは限らなかったので、アップすることに

非常に抵抗がありました。

この写真もそうなのですが、広大な横広がりな景色は、縦に切り取ると全く違う局面を見せてくれることが多々あります。

横広がりな景色を横位置で撮ると、よほどインパクトの強いもの(人、動物、靄等)がないと、だだっとしてしか写らない。

 

最後の写真は、マクロ28mmだったと思うのですが、この一つ前に撮った写真のまんま撮ってしまったためピンボケ気味です。

若い頃は、28mm専門で被写界深度を使っての写真であったため、ほとんどAUTO状態で撮影していました。

露出だけ露出計で測って、シャッターを押すだけでした。

カムバックしてしばらく、デジカメAUTOに慣れてしまったため、確認忘れのための失敗が多いです。

ただ単に歳をとってしまったことを認めたくない「じじい」の繰り言。


富士山青木ヶ原樹海(風穴)4

2019-10-23 08:06:50 | 写真

富士山青木ヶ原樹海はあと一回ぐらいです。

11月2日に例会に提出する2枚を残すのみとなりました。

2017.2以来の2度目の撮影会会場でした。

富士山周辺もそろそろネタ切れ状態かなと感じつつあります。

残すは、富士山五合目近辺、山頂ですが、山頂は無理かなと思っています。

そういえば富士山は初冠雪でした。11月1日に雨が降ってくれれば、2日早朝に出かけてみたいとは思っています。

もちろん五合目まで、車で直行です。

 

富士山五合目に行くためには、念のためタイヤを履き替えなくてはと、思っています。


富士山青木ヶ原樹海(風穴)3

2019-10-22 11:31:47 | 写真

今週もまた荒れ模様です。

今週は、木曜日が、休みで今月の休みは、これでお終い。

長く休みすぎたので、迷惑をかけた仲間たちに少し休んでもらわないと、と思っています。

富士山の、ガス風景は来年に持ち越しかもしれません。

 

樹海への入り口です。

すれ違った、あるいは追い越し追い越された人々の、90%以上が外国からの観光客でした。

彼らは、「おっ!珍しい日本人がカメラぶら下げて歩いている」と思ったことでしょう。

途中で見つけた、朽ちた大木に生えた、苔

上の写真は、苔の先が伸びた穂のようなものを撮ったのですが、見えていないです。

オリジナルでは、存在を主張しています。

フォトショップのKamera Raw フィルターを使ってみました。 

 


富士山青木ヶ原樹海(風穴)2

2019-10-21 09:19:04 | 写真

本日は、めんどくさがらずにRAW画像から起こしました。

今回は、カラー現像だけ行いました。

サイズはアップ可能サイズに調整してありますが、全くの撮って出しです。

雨上がりで、しっとりしていて良いことは良かったのですが、青木ヶ原樹海というイメージとは程遠いと、思いました。

私の偏見、思いこみであるとは思うのですが、安全にハイキングできる青木ヶ原樹海は青木ヶ原樹海ではないように思えます。

20分ほどの行程でイメージしている青木ヶ原樹海を探すのが大変でした。

実際には、1時間半ほどかけて歩いたのですが、あっけらかんとした樹海しかなかったように思えます。

横並びにしたかったのですが、今回は、横並びにはできませんでした。

  

 

 

1枚目と2枚目。3枚目と4枚目は、同じ写真です。

4枚目は、Kamera Rawde四隅を焼き込みました。

2枚目は、同じくKamera Rawにてフラットに仕上げました。