今日のつぶやき

JOがつらつらとつづります。

家族でコロナになりました

2022年12月11日 | 備忘録

今秋、家族でコロナにかかりました。
とりあえずの覚書。



-1日目 
兄弟でインフルの予防接種へ。
近所のかかりつけ医で接種。のちにここで抗原検査を受けることになりました。


0日目 
長男発症 昼頃から寒気、食欲無し
検温してみると39.1度。
足の痛みを訴えるので、ずっと足をさすってやる。
この時はインフルの予防接種の副反応と信じて疑わず。


1日目 
朝 長男38.1度 鼻水、咳が出始める。
 微熱~平熱 元気になってきたのでゲーム始める
 微熱 クループみたいな咳が出るので「これは!?」と、
  自宅にあった医療用の抗原検査キットを使用。
  陽性

※この日の昼間、長男に鼻水が出るからメルシーポットで鼻水吸ってくれと言われ、
細いノズルを鼻に入れた瞬間、くしゃみ連発。飛沫をもろに浴びてしまった。
検査キットの陽性マークが浮かび上がった瞬間、「終わった・・・」と私も発症すると覚悟。


2日目 
 長男37.4度 咳、鼻水
かかりつけ医が発熱外来もやっているので電話して受診。
案の定、陽性。

 長男36.3度 食欲あまりなし、喉の痛み、咳、鼻水
20時 次男発熱。38.1度
22時半 うなされた後、長男と同じく、足の痛みを訴え号泣
     次男39.4度 とんぷく1回目



3日目 
6時 次男39.1度 とんぷく2回目
9時 次男38.8度 発熱外来予約
10時 長男と同じ発熱外来(かかりつけ医)で抗原検査、陽性確定。
12時 次男39.8度
14時 次男40.0度 とんぷく3回目

朝から、夫が「関節痛がする」と布団へ。
医院から帰ると、「めまいがして倒れた」とリビングに寝ていた。
夫38度超え。

この日から、私ものどの痛み、筋肉の痛み、倦怠感。37度台うろうろ
寝込むことを想定し、2日分の仕事を終わらす。在宅でできる仕事で良かった。


4日目 
長男、次男ともに平熱。食欲はあまりないけど、パンやゼリーを食べる。
夫、完全ダウン。OS-1を枕元に置いて寝込む。
私は今日も37度台うろうろ、咳、のどの痛み。1日ゴロゴロ。
ゴロゴロしている間もテレビは見ていたけど、ドラマとか脳みそ使う番組は見られない、バラエティーとかニュースを流し見。
夜はだいぶ回復、たまった録画をたくさん観る。


5日目 
食欲・・・長男、次男、私、7~8割。夫6割。
私、仕事再開。夫、読書したり眠ったりで体力回復に努める。
長男・次男・・・学校の宿題したりゲームしたり家の中を走り回ったり。兄弟げんかも復活。


 

<発熱外来について>
※ちょうど、かかりつけ医が発熱外来をやっているので、電話。
その電話にて、保険証の番号、子供医療費補助の受給者証の番号、車の車種、ナンバー、色を伝えました。

※指定の時間に、医院の裏手の駐車場に集合。ドライブスルーで抗原検査。
休み明けのためか、広い駐車場がいっぱいになるほど、たくさん車が集まった。
検査後、その場で陽性と言い渡される。実際の症状が出た日を0日目と数えずに、
検査日を0日目とカウントした療養解除日を医者から指定される。

今回受診した医院では、基本的に子供と高齢者以外は、県に依頼して抗原検査キットを送ってもらい
検査、陽性ならネットで入力・・・という流れになる。ただ、発熱外来がそれほど混んでなければ、
大人もココを受診したことがあるなら見ても良いと言われました。私達夫婦も自身でのみなし陽性で、県のフォローアップ
センターには登録しませんでした。
ただ、その後、夫の会社に傷病手当の手続きを取るときに「コロナに罹った」と証明すべき手段が無かったので、
面倒くさがらずに、手順を踏めば良かったかなとも思いました。
(結局、夫の仕事は有給扱いになりました)



<買い物はネットを活用>
※長男も次男も、発熱外来ではとんぷくのみの処方。
咳、のどの痛みは市販薬で対応しました。
今回は、楽天市場でネコポス対応の商品を購入。中1日で到着しました。

※うちは米、パスタ、インスタント麺、レトルトカレー、粉末スープ等のストック多め。防災食としては悪くないと思っていたけど、
食欲が無い病人には不向きな物ばかりだったと反省。
冷蔵庫には、食材は豊富だったけど、なんせ調理したくない。
そんなときには、しっとり系のスティックパンや、もみじ饅頭などの和菓子がそのまま食べられ、のどごし良く、重すぎず食べやすかったです

ゼリー飲料はたくさん買い置きがあったけど、夫が「マスカット味は嫌」と言い出すのが誤算。
マスカット味やぶどう味、りんご味は苦手なんだって・・・。ラムネ味、グレープフルーツ味にて対応。
フルーツが入ってるゼリーは、子供は喜んで食べてたけど、大人はゼリー飲料が良かった。噛んで食べるってある程度体力が必要だと実感。

ネットスーパーは「当日配送」をうたっているものの、実際、配送予約は翌日分からしか取れなかった。
1日経つと食べられるもの、欲しいものが変わるので、便利だけど、注文する品物はある意味賭けだった。
原信は配送料400円か500円(店舗で変わる)、別途、ドライアイス代が必要だけれど、
イオンのネットスーパーよりは配送料安かったのと、普段原信で買い物することが多く、商品をよく知っているので原信を利用。
注文時に「非対面での配達を希望」と備考欄に書き、カード決済をしておくと、置き配してもらえる。
ゼリー飲料、パン類、カップうどん、かんぴょう巻、おにぎり、お吸い物、お茶漬けを購入。
ご飯は炊けばあるけど、酢飯が食べたかったので、海苔巻きがネットスーパーで買えるのは助かりました。

自治体から、食料品を配達してもらえるサポートもあったが、今回は申し込みませんでした。
市のホームページで内容を見た時、食べたいものが無かったというのが大きかったですが(贅沢言ってすみません!)、
ネットスーパーの配達範囲外だったり、買い出しを頼める人がいなかったらお願いしたかもです。



<症状、隔離について>
熱と関節痛、咳、鼻水が主症状。
今のところ、味覚異常などは無く、ただの風邪というよりは(子供は特に関節痛がひどかったため)インフルエンザに近いと感じました。
うちは、あまり風邪ひいたりしないから、高熱で泣く子をみるのはつらかったです。
夫はじっとひたすら耐えるといった感じでした。
長男の陽性確定時に「今更隔離しても意味ないよね」と一蓮托生、運命共同体ということで、隔離無し、リビングとつなぎの和室に
布団敷きっぱなしにしたので、寝込んでいる人が用があったらすぐ声をかけてもらえるし、看病する側も、常に様子が見られるので良かったです。
隔離についての夫婦の考えと、隔離の方法は夫婦で事前にすり合わせておくと良いかもです。
これはコロナに限らずインフル等、他の感染症でもそうですよね。
受験生や乳幼児がいる家庭など「感染させたくない」対象がいる場合は特に。



<ワクチンについて>
これは完全に「たまたま」だろうけど、
我が家は私と長男はワクチン接種済み、次男、夫は未接種です。
今回は、夫>次男>長男(2回接種)>私(3回接種) の順に症状が重かったです。
(といっても、みな、2~3日で解熱し、回復していきました。本当に良かった!)


私はワクチン1回目、2回目は腕の痛み、3回目は腕の痛みと微熱、倦怠感。
長男はワクチン1回目は腕の痛み、2回目は微熱と倦怠感。
副反応はあったけど、とりあえず、今回軽く済んだので、打っておいて損はなかったと思いたいです。

でも、これ以上の追加はもういいかな・・・というのが正直なところ。
この考え方は、本当に人それぞれで、我が家もそれぞれの考えを尊重し、接種した人がいたりいなかったりという状態です。
今は抗体があるだろうから、もし私が追加で4回目を接種するとすれば3か月経ったころにオミクロン対応のを受けるかどうか???

ワクチンにしても、マスクにしても、その人それぞれの価値観を尊重し、
コロナのせいで人々が分断されることが無い世の中であることを望みます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【備忘録】庭に植えたもの

2019年11月09日 | 備忘録

2019
【宿根草】エリゲロン(源平小菊)、リシマキア(黄緑っぽいグランドカバー)
カレックス、コンボルブルス ブルーコンパクター、ティフォシーアンティークシリーズ、
オレガノ ロタンフォーリア、オレガノ マルゲリータ、ヒューケラ、カルーナ追加

【一年草】ノースポール?ナデシコ?、パンジー、ビオラ、チューリップ、
ネモフィラ(こぼれ種に期待)

------------------------

2018
【低木】ハクロニシキ(イヌコリヤナギ)
【一年草】パンジー、ビオラ、千日紅、ペチュニア、トレニア、ネモフィラ
【宿根草】マツムシソウ、宿根サルビア、コバルトセージ、フランネルフラワー(フェアリーホワイト)、赤葉千日紅(レッドフラッシュ)(枯)、カルーナ(オータムパンレット)、ビデンス(白花)、ロベリアテクノ(枯)、


------------------------

2017

【低木】ユキヤナギ、ヤマブキ
【一年草】パンジー、ビオラ、チューリップ、
【宿根草】ムスカリ、グレコマ、ディオコンドラ、ヒメワレモコウ、ハツユキカズラ、宿根フロックス(ツルハナシノブ)、斑入ベロニカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする