今日のつぶやき

JOがつらつらとつづります。

しばた全国雑煮合戦(2015)

2015年01月16日 | 新潟生活

先日、新発田市で毎年開催されている「全国雑煮合戦」に行ってきました。
今年でこのイベントも第11回目だそうです。

去年は雪も降っていたのでパスしましたが、今年は雪も風もなく、2歳児連れでも
絶好のコンディション

子供には雪遊び用のもこもこウェア、靴、手袋を用意し、
大人もホッカイロや手袋(小銭のやりとりがしやすい指が出たものがベター)を
装着し、準備万端です


五十公野公園に車を置き、シャトルバスに乗り込み会場へ。
既に人気のあるブースは行列ができ始めています。

今回は「待ってまで食べなくても良い!」をポリシーに、すぐに買えそうなお店
を中心に巡ります。
雑煮1杯がお店によって300円~500円(一店だけ700円)で売られています。
雑煮を買うと、投票用のコインをもらえ、おいしいと思ったお店に投票し、一番票を
集めたお店が「征夷大将軍」の称号をもらえます。


1杯目 「妻有ポークの角煮雑煮~十日町産のきのこ&野菜入り~」
      ※十日町商工会議所青年部 

やわらかい角煮と野菜がたくさん入っていておいしかった!
 


2杯目 「白玉クリームぜんざい」
      ※宇の花会 
 
本当はソフトクリームみたいな形の生クリームが入っていました。
あんこと生クリームって合いますね 


3杯目 「津川海道冬景色雑煮」
      ※いじみのJA(じゃ)ぱん 
 
すりおろした山芋と蕎麦が入ったお雑煮。
これで300円は安いです。


4杯目「チョコ雑煮」
      ※元祖チョコ雑煮パグ

揚げたお餅とチョコと生クリームの絶妙な組み合わせ。



5杯目「フジサンほうとう雑煮」
       ※富士山食堂(山梨県富士吉田YEG) 
 
ここまでくると、雑煮だか力ほうとうだか分からないけど、おいしいからいっか。 


6杯目「安兵衛雑煮」
       ※屋台 道楽

揚げ餅が入ったラーメン雑煮。
これも雑煮だか何だか分からないけど、とりあえずおいしいから良しということで

7杯目「大したもん蛇雑煮」
       ※関川村観光協会etc,

今回、私はココの雑煮に投票しました。
山菜の味と豚肉の旨味が出ていて、とーってもおいしかったです。
山菜と豚肉って合うな~と再確認。

うちはあまり山菜の長期保存はしないのだけど、今年の春はいろんな山菜を塩漬けにして保存し、
冬場に汁物に入れたり、料理のバリエーションを増やしたくなりました。


分厚い肉を一生懸命焼いていました。
豚肉は関川村の「朝日豚」。おいしかったー!


8杯目 「スイーツパフェ雑煮」
       ※ドルチ 
 
アンパンマンはシュークリーム、
カレーパンマンはモンブラン、
食パンマンはパイ、
クレープ生地の下にお餅が隠れています。

食べるのがもったいない~ 

--------------

今年は子供が喜びそうなデザート系の雑煮をたくさん食べました。
今回は、特にお目当てのブースを決めずに適当に買ってみたけれど、
どれもハズレは無く、おいしかったです! 

特に、関川村の「大したもん蛇雑煮」にはハートと胃袋をわしづかみにされました。

寒い時期の屋外イベントは、開催側も苦労が絶えないかと思いますが、ぜひこれからも
続けて行ってほしいなと思いました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015正月帰省

2015年01月11日 | つぶやき

2015年に入ってから早10日が過ぎましたが、年末年始の帰省の際の
写真をぺたぺた貼ってみます。 




初日(12月30日)
往路は関越道経由。
土樽PAあたりでは上越国境の山がきれいに見えました(疑似好天?)




御徒町のY’s ROADのウェア館に寄ってから墨田区ルートで実家へ・・・。
あてにしていたパーキングは立体駐車場で、いちご氏の車は高さ制限でOUT。
なんとか末広町あたりのパーキングにねじこめ、御徒町あたりをぶらつきました。
秋葉原が近いこともあってか、外国人をのせた観光バスがたくさんいました。

------
2日目(12月31日)

大晦日~元旦はやっていない施設がほとんどなので、
この日でも営業している貴重な観光施設「マザー牧場」へ・・・。
ちょうど暖かい日だったので、屋外でソフトクリーム食べても寒くありませんでした(^.^)
そういえば、1年前の年末も南房総の道の駅でソフトクリーム食べたな~。
なんだかんだ言って、昼間はやっぱり新潟と比べ物にならない暖かさ。




羊の毛刈りショー、子豚のレースは大人が楽しみました。
2歳児はまだ100円カーのほうが楽しいみたい。

----

3日目(元旦)

ららぽーとの初売りへ。
福袋を買い求める人がたーくさん来ていました。
今回のお目当てはセール品の子供服と、新潟には無い広さの無印良品。
亀田のイオンの無印も広くて品揃えも豊富だと思ってたけど、なんのなんの、
船橋ららぽーとの無印の広いこと広いこと。
あー、やっぱり年に1~2回はこういうところで目の保養をしたいわーと思いました。

余りの混雑ぶりに早々に退散したけど、付き合ってくれたダンナ&子供に感謝。

そのあとは、道の駅やちよに寄ったものの、トイレ以外何も開いていないで残念(^_^;)

夕方から実家に勢ぞろい。
私の姉たちからチョロQやプラレールをもらって子も喜んでいました。


---

4日目(1月2日)

普段は車社会なので、こういう時くらい・・・と電車とバスを乗り継ぎ
「アンデルセン公園」へ。

入場券は800円だけれど、新京成線の駅やセブンイレブン等で前売りを買えば
1割安くなります(微々たるものだけど)。

アンデルセン公園は大まかに元々わんぱく王国だったゾーンと、メルヘンの丘ゾーンの
2つに分かれていて、メルヘンの丘ゾーンは、船橋市の姉妹都市デンマークに生まれた
アンデルセンの童話を
モチーフにした街並みになっています。


正月なのにチューリップが咲いています。
この日は北風が強く、寒かった!







ローラー滑り台。
あまりに長すぎて、いちご氏は尻の皮がむけたと騒いでました。


今日も100円カーを満喫。

それにしても、冬場に出かけると、関東の公園って、霜柱が融けてぐちゃぐちゃに
なった赤土どろどろで、遊具が大変なことになってる印象があります。

新潟の公園もどろどろになることはあっても、どろどろ度合いが違うんだよなー。
ねちょねちょべっとりになるのは関東ローム層が関係あるのでしょうか。

-----

5日目(1月3日)

復路も関越道で帰ろうとしましたが、外環道の川口JCTを過ぎたところで
「沼田~渋滞70分」の表示を見て東北道へシフトチェンジ。
東北道はすいていて、スムーズに帰ることができました。

夜はいちご氏の実家へ。
小学校中学年のいとこが遊んでくれて、子も楽しんでいました。

各方面からもらったお年玉はまとめて子供名義の口座へ貯金。
今はすんなり渡してくれるけど、そのうち「僕のお金!!」と渋るようになるのかしら。 

-----

今年は休日の並びも良く、長く帰省することができました。
やっぱり実家は良いね。上げ膳据え膳、洗濯も親任せ(大感謝!)
なにより、冬場のどんよりした新潟を出て、たっくさんの太陽を浴びられたことが収穫でした。

さてと、たくさん充電してきたので、今年も多方面で頑張ります
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする