JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

聞こえなくても

2005-01-23 23:07:05 | マスメディア
聴覚障害を持っている人、ダンスをしている女性を取り上げていたEZ TV。
音がない世界ってどんななんだろう。静かな空間に絶えられなくて、TVをつけたりCDを回したり、勉強は静かな図書館よりもザワついているカフェで。
 私にはまったく想像ができない世界。
音のない世界は怖いきもするけど、そこで生きている人もいるなら、大丈夫だよねたぶん。
 違う世界で生きている人がいる。
その人たちと何かを共有してみればいい。世界が広がる。いきづまっているなら、違う世界の誰かに助けてもらえばいい、教えてもらえばいい。

            JOHNY

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たく)
2005-01-24 17:53:49
海での体験学校に

盲の少女が行くというドキュメンタリーを

やっていました。

夜のイベントである、天体観測が

曇天のため、中止となったとき、

教頭先生が、生徒全員に目を瞑らせ、

耳を澄まして周囲の音を聞かせるという

授業をとっさの機転で行っていました。

それなら、彼女も参加できます。



彼女は目が見えないからこそ、

見える世界があるといいます。

それは僕らにはおそらく不可視で

彼女にしか見えない世界なのでしょう。

返信する
Unknown (クラシマン)
2005-01-24 20:46:38
骨伝導って技術。

骨に振動を与えれば音となる。

少し前の携帯にもありましたね。



技術は進歩してる。



盲目者が出来るサッカー$野球。

ボールに仕掛けがあります。



目線しか(眼球)動かせない方ようのパソコンもあります。

これは、アパッチ(米国空軍ヘリ)のミサイル

を、パイロットの目線でロックオンするための技術がいかされました。(だったような)



寝たきりの方のための本のページを自動でめくってくれる機械。



手足がなくても操縦出来る車。



動けなくても、話せなくても、聞こえなくても

ハンディと思わず頑張る方に、ソレを支える技術に技術者。



皮肉な事に、その技術は軍事目的にも使われ、

軍事目的で開発された技術が生かされてたりもする。



がんばれっ!技術者!

人を救うために。

返信する
ままん (あくあ)
2005-01-24 23:19:14
うちのままんはほとんど聞こえないの。

でも、話も出来るし補聴器があればなんとか聞くことが出来るの。

ハンディキャップと言ってしまえばそれで片付けられてしまうけれど。

そういう障害を持っている人は国家資格を取ることが出来ないって話を聞いたことがあるん。

なんかそういう枠を作りたがる国の資格試験ってやっぱり好きくない。

どんな人にもいろんな楽しみ方があるのになっておもいます。



(怪文書犯人わかりました;;暗号解読悩ませてごめんなさい;;)
返信する
それぞれ (JOHNY)
2005-01-26 02:19:17
みんなが違う世界を見ているはずなんだ。たくさん。



がんばれ技術者、みんなも、軍事主導でなくてもいいはずなんだ。クラシマンさん



誰が何のために枠を作ろうとするのか、排除することで誰が得をするんだ。あくあさん
返信する

コメントを投稿