JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

モルスキン

MOLESKINE モレスキン ルールドノートブック・横罫・ラージ ([文具])

11月3日(木)のつぶやき

2011-11-04 02:45:43 | 営業
00:18 from Twitter for iPhone
世の中は休みか?リラックスして行こう!
00:44 from bijintenki.jp
【美人天気/全国】美人天気キャスターの"きゃさりん"によると「11/3(木)は 東京:くもりのち時々晴、名古屋:くもりのち晴、大阪:くもりのち時々晴」とのこと。http://t.co/o0JXXFIP http://t.co/eHRn7INJ #bt_tenki
01:54 from tuneTV
未決事件。こういう切り口からも面白いものが書けそう。
昼間、神保町で『下山事件』森達也を買うか迷ったんだけど。 #nhk
02:17 from tuneTV
こわいけど面白い。未解決事件グリコ森永 #nhk
21:28 from web
よくいくお店のお姉さんに「祝日も!仕事なんですか?」と
 死ぬほど働ける! 会社なんですと言っておきました。
22:15 from web
地震があったからか、震災の映像をすこし。
 死体が映らないニュースになんとなく違和感があったのですが、映っていてもそれはそれで異なる感情が生じる。
 見せるか見せないかにはコントロールが効いていていいいんだろう。アクセス回路がどこかに開かれている条件の下ならそれでいいでしょう。 
by JOHNYDAY on Twitter

発表レヴュー下書き準備 インターネット 社会関係資本

2011-11-04 02:30:18 | マスメディア

 2011年3月11日 記憶に残る、残さなければならない災害が起こった。自他共に認める豊かな国となって久しい国が向き合うことになった現実。地震と津波、そして原発事故。

 その中で人々はどのような手段で命を生活を支えようとしたか。
津波により大規模なインフラ破壊があった中で使える手段は限られた。家が流されコミュニティーから離れ避難する中で人々の手の届く範囲にあったものは、ラジオや携帯電話であった。