ラティハン日記2

ラティハンと人生の散歩道

名目成長率

2014-11-05 | 日記

報告されている会員数ベースで計算しました。

その結果では名目成長率は15年でー12.5%となりました。


それではまずはラティハン人口の推移の把握からですね。

World Membership      (1999 figures)-->(2014 figures)
ZONE 1 / 2 (Asia Pacific)       4447ーー>4314
ZONE 3 (Europe West)        2395ーー>1915
ZONE 4 (Europe Central & Eastern)  1352ーー>1349
AREA 5/6 (Africa and some Middle Eastern countries)
                  508ーー>351
ZONE 7 (North & Central America)  3104ーー>2508
ZONE 8 (Latin America North)     702ーー>525
ZONE 9 (Latin America South)     292ーー>234
合計              12800-->11196
成長率(名目)         -12.5%(15年で)
登録国数               75-->56

1999年データ<--リンク
http://archive.fo/W7PvH
2014年データ<--リンク
(ただし2014年の上記数値は2014年10月25日確認のものです。)


以上から名目成長率は15年でー12.5%となります。

そうして組織加盟国は75から56に減りました。

やはりメンバーの少ない国からラティハンが消滅してきている模様です。

そうやって19の国からラティハンが消えてしまいました。

そうしてひとたび一つの国からラティハンが消滅すると、再度点火するのには大変な努力が必要になりそうです。


さて、「15年でー12.5%の成長」ということは「あと90年後の2100年あたまで会員数は現状の半分になる」とそういうことであります。

そして2285年には会員数は現状の10分の1の1012人になります。

多分この時点で世界を結んだ人的ネットワークは消滅し、組織は名前だけのものになるのでしょう。

そうして残念ではありますがこのままではバパ予測の800年後は全会員数10人を切りますね。<--リンク

これは地球という惑星でのラティハンの事実上の終了宣言であります。


しかしながら以上の読みでさえ最も楽観的なものになりそうです。

そうして現実はもっときびしいものになりそうです。

「それはどういうことか」というのをこれから見ていきましょう。


さて第一世代とはバパと2代目を「知っている」世代です。

第二世代は2代目のみを「知っている」世代です。

そうしてもう少しで第二世代の誕生はお終いになりそうです。

最後の第三世代は「生のバパも2代目も知らない」世代ですね。

あるいは「ビデオ画像のバパと2代目しか知らない」といってもいいでしょうか。

やがて時代がたち、この世代が登場してきます。


第一世代は「バパの突然の帰還」にショックを受けた世代でした。

そうしてそのショックをなぐさめてくれたのが2代目でしたね。

それで第一世代は最長でも2050年にはいなくなります。

第二世代はそうですね2080年には消滅ですか。

そうして残るは第三世代だけになります。


さてそういう訳でこの後まず最初に訪れる衝撃が「2代目の帰還」という事態です。

そうして2050年ショック、2080年ショックと続いていきます。

いずれも会員数にとっては「ネガティブ インパクト」になります。


そうしてその中でも「第一世代の消滅」は大きなマイナスになりそうです。

どうしてでしょうか?

すでに多くの所で言われているように「会員の世代構成が第一世代にかたよっているから」ですね。

会員の中に占める第一世代の割合がおそらく「多くの国で過半数を超えている」のでしょう。

ですのでこのままでは2100年を待たずに2050年までには本当に大きな危機が訪れることになると思われます。

そうしてこれが現在では最もありそうな「現実的シナリオ」になっています。


バパが亡くなってから27年間。

我々は「何も変えずに」ずうっとやってきました。

その結果として、15年でー12.5%の成長です。

この先も何も変えなければ、何も起こりません。

ただただ時代に押し流されていくだけですね。

そうしてゆるやかな減少がしだいに大きな減少になり壊滅的な第一世代の消滅へとつながっていきます。


さてこれらのネガティブ インパクトを乗り越えて当面2100年まで1万人程度の会員数を保持できるかどうか?

そうしてバパの予測した2800年までに増加に転じられるのか?

残された時間はあまりなく、そうして状況はけっして「楽観できるようなものではない」ということだけは確かなのでありました。


PS
日本の会員数、15年で132-->141と9名の増加になっています。

どうもこの数字は「普通の会員が持っている印象」とはずいぶんとかけ離れているような気がします。

それでこの話、「実は単なる数字のマジックさ」というような類のものではないことを期待しております。


PS
「会員数を増やすにはエンタプライズが有効である」というバパ理論はなかなか理解が難しいですね。<--リンク

そういうバパモデルでありますが、仮にそのモデルが有効であるとしても前提となる「エンタプライズの成功」そのものがなかなか手ごわいのでありました。

さあそうなると一体どうやってラティハンを広めてゆけばいいのでしょうか?

そろそろ「エンプラに替わる新たな手法」を編み出さないといけないように思われます。


PS
いたるところで「調和が大事だ」と調和の大キャンペーンであります。

しかしながら、我々の場合は全てのベースにラティハンがあります。

ですので、もし必要な調和がそこになければそれは我々の現状を正確に反映しただけのものでありますね。

そうして、表面的に「議論の波風が立たない事」を求めただけの「見せかけの調和」を達成した所でそれこそ「得るものは何もない」でありましょう。

かえって「無為に過ごしてしまった時間の大切さを思い知る事」になると思われますよ。


PS バハーイ教

「ラティハンの広がり(検証結果)」の参照で出てきていた「・バハーイ教:786万人(0.1%)」、ちょっと気になっていましたので調べてみました。<--リンク

Wikiによれば公称600万人、世界189か国に広がりをみせる「アブラハムの宗教+仏教+ゾロアスター教+・・・」という宗教の様です。<--リンク

「唯一神への信仰」という教義にも関心がありますが、「年率4.4%で成長し続けている」とのこと。<--リンク

かたや「15年で12.5%、減少しているグループ」もあれば他方では「年率4.4%で成長できているグループもある」ということですね。

それで両者を比較・検討してみれば、成長の為に有効な何か良いヒントでも見つかるのではないかと思っております。

PS
ご参考までに。
ラティハンの普及についてのまとめです。<--リンク

PS
2014年10月25日確認分データです。

World Membership (2014 figures)

ZONE 1 / 2 (Asia Pacific)  

Total: 4314

Australia (348),
Bangladesh (ー),
Hong Kong (ー),
India (187),
Indonesia (3272),
Iran (ー),
Japan (141),
Malaysia (38),
New Zealand (175),
Pakistan (ー),
Philippines (ー),
Singapore (ー),
Sri Lanka (28),
Thailand (11),
Vietnam (114)

ZONE 3 (Europe West)  

Total: 1915

Belgium (16),
Britain (1140),
France (175),
Ireland (39),
Italy (45),
Netherlands (195),
Portugal (61),
Spain (244)

ZONE 4 (Europe Central & Eastern) 

Total: 1349

Austria (141),
Bosnia & Herzegovina, Croatia (ー),
Cyprus (ー),
Czechia Rep.(4),
Denmark & Faroe Islands (ー),
Finland (ー),
Germany (505),
Greece (39),
Hungary (40),
Israel (180),
Lebanon (35),
Lithuania(15)
Moldova (152),
Norway (100),
Poland (22),
Romania (ー),
Russia (50),
Serbia(50)
Sweden (44),
Switzerland (59),
Turkey (ー),
Ukraine (90),
Uzbekistan (ー)

AREA 5/6 (Africa and some Middle Eastern countries)
                 
Total: 351

Algeria (ー),
Angola (9),
Benin (9),
Dubai (ー),
Ethiopia (ー),
Kenya (ー),
Malawi(24)
Morocco (ー),
Niger (ー),
Nigeria (90),
Congo Brazz(30)
R.D. Congo (124),
Senegal (ー),
South Africa (53),
Tanzania(12)
Zambia (ー)

ZONE 7 (North & Central America) 

Total: 2508

Canada (390),
Cuba (205),
Suriname (93),
Mexico (105),
U.S.A. (1715),
West Indies (ー),

ZONE 8 (Latin America North) 702ーー>525

Total: 525

Colombia (400),
Costa Rica (25),
Ecuador (70),
Puerto Rico (ー),
Suriname(エリア移動)
Venezuela (36),

ZONE 9 (Latin America South) 292ーー>234

Total: 234

Argentina (32),
Bolivia (ー),
Brazil (60),
Chile (130),
Paraguay (ー),
Peru (12),
Uruguay (ー)