はなまる日記  身体や心を癒すことをライフワークとしています。

はなまるヒーリング整体を運営しています。日々、私の思うことをお伝えしております。

   

真名井の清水、マナってエネルギーのことだと思う

2013年01月31日 | ヒーリング講座
 

大国主命(おおくにぬしのみこと)が若いころ、国造りを助けた神、 神皇産霊神(かみむすびのかみ)を祭った神社、神魂伊能知奴志神社(かみむすひいのちぬしのかみのやしろ)が大社の北島さんのすぐ横にあります。ここから東へ100mくらい先に、真名井の清水があります。今日は小春日和でエネルギー採取に出かけました。

この神社から、ずっと歩いて見ますと、真名井の清水までのエリア全体にパワーを感じますね。何とも心地よいエネルギーです。全国に真名井という地名をつけたところがありますが、私が思うに、真名とはマナ、エネルギーのことだと思います。

マナという言葉は、アロハという言葉が翻訳しにくいのと同様に、単純に翻訳することができません。数年前、ハワイを舞台にした「マナに抱かれて」という小説が映画化されましたが、その映画では、主人公がハワイの自然や、ハワイの人々とのふれあいを通じて得られた回復力のようなものを「マナ」と表現していました。

マナとは、元をたどれば、「神が持っている力」ということで、強いマナというのはほとんど超能力といってもよいものだったようです。ヒイアカ神話で、ヒイアカが数々の障害 を乗り越えて旅を続けることができたのも、ペレから伝えられた強力なマナが宿っていたからだとされています。

まあ、そんなエネルギーが宿った水ってことですね。真名は完全にマナの当て字または、日本が初めだったのかもしれません。このエネルギーもいろいろ試して見たいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 チャンネル権はないですね

2013年01月30日 | ヒーリング講座
仕事が遅くなり、夕食の食卓に遅れると、見たいテレビも見れないのです。一番最後まで頑張ったのに・・・。

私にあるチャンネル権は、日曜日の大河ドラマくらいですね。あとは、早じまいして、一番にリビングでテレビを見ているときしかありませんね。

でも、テレビってバラエティーが多くて、あまり面白くないです。芸能人が楽しんでいる番組を見て、何が面白いのでしょうか? 自分が楽しまなくちゃあ~ね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサイ族の視力はすごい!!!

2013年01月29日 | ヒーリング講座
テレビで、マサイ族と他のアフリカの目が利くと言われる部族との視力対決をやっていました。マサイ族が結局優勝しますが、なんとその視力は11.0!!! おそるべき視力です。望遠レンズになっているとしか思えません。視力検査で使う例のリングのかけの方向を見る方法ですが、2km弱の距離でも見通しました。

カメラでも認識できない、かなり遠方にキリンがいるのも見えるのですから、超望遠レンズ+超解像度のレンズと集積回路をもった頭脳を持ち合わせておられる物と思われます。

競技で、視力7.0あたりで敗れた最初の部族は、長老も見守っていて、「おまえは○○族の恥さらしだと」負けた瞬間言い放っていたのを利いたとき、何だか気の毒になりました。日本のテレビ局の興味本位で立てられた企画で、この人はかなりトラウマを抱えてしまったのではないか、その後、達者で暮らしているんだろうかと、要らぬ心配をしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波動ヒーリング講座の開催

2013年01月29日 | ヒーリング講座
波動ヒーリング講座を開催します。

2月9日(土)午後2時~ メンタルヘルス編Ⅱ

2月10日(日)午前9時~ 美容・願望引き寄せ編
午後1時30分~進化編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の○○○の連ドラ見なくなりました。

2013年01月28日 | ヒーリング講座
3週間くらい前から、あまりの展開に見るに堪えなくなってしまいました。ここ数年見続けて、初めてのことです。おかげで、愛犬の散歩も早く出かけられます。良いやら悪いやらです。う~んそれにしましても???・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebookをはじめました

2013年01月27日 | ヒーリング講座
出不精の私をどんどん引っ張って下さる方があります。Facebookもそうですが、最近出会った人と人を繋ぐ企画マンといったらいいのでしょうか?いろいろな企画を形にしておられる人に、突然出会いがあり、ぐいぐい私が露出できる場の企画をされ、出不精、引っ込み思案?の私を引っ張ってくれます。

思いは実現する?といいいますが、今年の私のテーマは露出です。変な意味ではなく(^0^)、イベントや企画に参加してみようということです。それを実現すべく、周りの人々が私を表に出すべく引っ張ってくれます。まあ、出来る範囲で頑張らずにガンバリます。このスタンスが私には一番合っているので、出来ることをどんどんやっていきたいと思っています。出来んことはできんけんね。でも出来るように工夫をしていく所存でございます。みなさまお手柔らかにお願いしますね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波動ヒーリング講座 メンタルヘルス編Ⅱでした

2013年01月26日 | ヒーリング講座
メンタルヘルス編Ⅱは、主にお母さんのお腹の中にいるときや、生まれる前後のトラウマをやります。あと、精神疾患の方に行う共通するアプローチや、思考パターンについてもやります。

お腹の中にいるときや、生まれる前後のトラウマって、トラウマを受けている本人が自覚がないので、厄介ですし、かなり深刻な影響を本人に与えている場合が多いです。お母様からの情報やヒーリングを行うほうが調べていかないと見つからないんですね。このトラウマのヒーリングの切り口や、実際にどのようなヒーリングをアプローチしていくのかにおお話をしました。

そうこうしているうちに、あるご質問から話が脱線し(いつものことですが・・・(^0^))
前世の話となりました。本当のところは実際に自分が死んでからしか分からないことですが、私は前世があると信じています。波動を検索して感じてみると、ちゃんとあるからです。今世で果たせなかった課題を来世にプログラムして、そういう環境になるところに生まれて来るようです。

そして、ある方法で、受講に来られた人が1930年代にも生存していたことやこのときは男性であったこと、それ以前にも何回か生存していたことが分かりました。あくまでもエネルギー次元でのお話です。見えるものしか信じらレない人は聞き流して下さいね。『見えんけどちゃんとある』です。

波動っていろいろなことに使えますね。まだまだ私も序の口です。ほんの入り口付近に差し掛かっただけなような気がします。エネルギー活用の世界に入ると、止めどなく奥深く、飽きることがありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波動ヒーリング講座 メンタルヘルス編Ⅱの開催

2013年01月25日 | ヒーリング講座
明日、1月26日(土)午後1時より波動ヒーリング講座 メンタルヘルス編Ⅱを開催します。

ご参加を希望の方はご連絡下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体もエネルギー体

2013年01月25日 | 療法のこと
身体には目には見えませんが、エネルギーの流れがあります。東洋医学で経絡などもエネルギーの流れる通り道を言っていますね。

身体って、実のところ、エネルギーの流れがいい状態であれば、健康でいられます。ところが、エネルギーの流れが滞ると、身体が正常な機能を果たさなくなります。そして、徐々に不調になっていくのです。なので、エネルギー側の不調が先に起こり、身体に影響を与えていくという訳です。

身体で言えば、脳と腸が身体の司令塔です。エネルギーの流れが、身体の制御回路だとします。制御回路が良好であれば、脳や腸と身体の各部分との情報のやりとりができ、必要なホルモンやら栄養分を血液にのせて送り込みます。それで身体の恒常性を保っているのです。

エネルギーの流れがいいと、自然治癒力も当然高まります。なので、回復も格段に早くなります。自己治癒力の免疫システムが最高の状態で働いてくれるからです。

目には見えませんが、身体のエネルギーの流れって、ほんと大事です。当院の整体は、身体のエネルギーの流れを良くすることをしています。身体って、エネルギー状態が整った瞬間から元の状態に戻って行くように出来ているんですね。ほんと整った瞬間に変化しますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の朝食

2013年01月24日 | ヒーリング講座


ハム1枚、生野菜たっぷりにすりごまを加えたもの、コーヒー、ヨーグルト、パン1個(通常食パン1枚)これが私の標準的な朝食です。あと、アーモンドやクルミがあれば少し食べます。何年もこんな感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする