goo blog サービス終了のお知らせ 

はなまる日記  身体や心を癒すことをライフワークとしています。

はなまるヒーリング整体を運営しています。日々、私の思うことをお伝えしております。

   

高松ブラス ラストコンサート

2011年03月21日 | ヒーリング講座
高松小学校のブラス部の、私の長女のラストコンサートとなりました。2月の終わりごろ予定されていましたが、インフルエンザで延期になっていて、卒業式が終わってからの実施となりました。

私が今まで聞いたことのない曲もあり、新鮮でもあり、県大会、中国大会、全国大会と採用してきた曲も熟成され、最後の集大成として、すばらしいサウンドが響き、素敵なハーモニーのサウンドシャワーを浴びさせていただきました。2曲目に演奏されたのがこの曲で、「美女と野獣」、私もずっと聞き続けてきたサウンドです。演奏が始まり、30秒もしないうちに、琴線が切れ、涙が溢れてきました。このあと仕事が入っていたので、妻と別便で来ていて、席が離れていたのと、知り合いが近くの席にいなくて気づかれなくてよかったです。止めどない涙が溢れてきました。感動!感謝!ほんとに小学校最後の熟成されたこのサウンドの前に、もうどうしようもない感動が押し寄せ、一体化したハーモニーの波動が私を直撃しました。

高松ブラスを支えてくださった先生や保護者やすべての関係者の方に感謝・感謝です。本当にありがとうございました。

大阪から来て下さいました

2011年03月20日 | ヒーリング講座
実家のお母さまの紹介で、仕事の休みをとって大阪から来て下さいました。親子や身内の方の3人の施術をさせていただきました。

その中で、以前、目から出血し、それが目の何処かに溜まり、常に目が見えにくい状態が続き、1.2あった視力が0.5くらいになったそうです。何か目にフィルターがかかった感じで、目を開け閉めしてもかなり違和感があるようです。病院では、とにかく通ってください。そして手術をしないと治りません。と言われたそうです。

はじめは目と関連するところのすべてをヒーリングしましたが、あまり私自身も感じられませんでした。もちろん、患者さん自身の症状にも変化はありませんでした。はてさて、どうしたものか?と少し私も困りました。そこで、肉体レベルではなく、エネルギー体の方のヒーリングをしてみました。やはりこの部分に滞った波動が停滞していました。何かの感情か何かは私には波動でしか分かりませんが、今度は手ごたえありです。

私が感じなくなるまで、ヒーリングをしますと、視界も良くなり、目のフィルターや違和感も全く無くなったそうです。大阪から来られた皆様がそれぞれに楽になられ、喜んでいただけてよかったです。私も出来ることしか出来ませんが、今の私の出来る最高のものをすべて出し尽くしておもてなしをさせていただきます。遠いところからありがとうございました。

パワーストーンブレス新作

2011年03月19日 | パワーストーンブレスレット


癒し・調和・粘り強さ・本質を見抜く力!
相手の本質を見抜き、理性と感情のバラン
スを整え、物事に取り組む粘り強さを与え
てくれます。状況や物事に調和をもたらし、
傷ついた心やネガティブな感情を癒してく
れます。アクアマリン8mm・プレナイト8mm・
ローズクオーツ8mm・水晶(ロンデル) 3,000円



お守り・運向上・自己実現に!
積極的に行動する勇気と動じない強さを
与え、幸運を引き寄せ、自己実現へと導
きます。旅や人生のお守りとしても最高
の組み合わせ。ターコイズ10mm・
ラピスラズリ8mm・ムーンストーン6mm 3,800円




守護・直観力・不安解消・自己開発に!
不安やストレスから身を守り、直観力を
与えます。保護作用が強く、あらゆる面
で持ち主をサポートしてくれます。人生
の転機にも新たな道を一歩踏み出す勇気
を与えてくれます。ラブラドライト10mm・
水晶(ロンデル)  3,800円



調和・幸運・潜在能力を引き出す!
アメトリン
(10mm)はアメジストとシトリンの
両方のパワーを持つ、調和と循環の石です。潜在能力
を引き出し、ストレスも解消し、物事や仕事をスムーズ
に進めるのを助けます。
ムーンストーン(6.5mm)は
直観力を引き出し、恋人との絆を深めたり、恋の成就、
幸福な家庭へ導きます。  4,400円

脊柱管狭窄症

2011年03月18日 | 腰・臀部の症状
脊柱管狭窄症で長年の症状があり、紹介で80歳の女性が来られました。かくしゃくとしておられ、背筋もしっかりと伸びた方で、とても元気そうなのですが、歩くのが困難なのと、5分も立っていると、立っていられなくなるそうです。脊柱管狭窄症特有の症状である、間欠跛行(かんけつはこう)の症状も出ているそうで、知り合いで手術をされた方で、逆に車いすの生活になった方もいるということで、年齢も年齢ですし、手術はしたくないんです。でも、なんとか少しでも楽にならないかと思い、あとは手術以外はやるだけやったという、精神安定の意味でもここの話を聞いて来てみました。と言われました。
脊柱管狭窄長は最近では、首の骨にある人と腰の骨にある人をそれぞれ1名ずつ施術しましたが、いずれも良くなられています。脊柱管狭窄症に対して、以前は漠然としたヒーリングでしたが、1年くらい前から明確な施術のイメージが出来上がりました。今日来られた方も、楽に歩けるようになりました。「長生きはするものですね、こんなことに出会えるなんて・・・」と涙をながされました。ほんと喜んでいただけてよかったです。1週間か2週間後にもう一度よろしかったら診させてくださいとのことで、終了しました。脊柱管狭窄症の方、一度、当院の施術を試してみてください。

人のことを分かりなさいといいますが・・・

2011年03月17日 | ヒーリング講座
私たちは、人のことを分かってあげれる人になりなさいとか、人のことを理解できる人になりなさい。と教育を受けてきました。

前にキムタク主演の総理大臣のドラマで、キムタクが言ったセリフに「他の人とよく議論して(話をして)、自分とその人の違いを分かりなさいということなんだよ」という場面がありました。なるほどと、私の中にストーンと腑に落ちるものがこの時に入ってきました。

人はそれぞれ全員違います。みんな自分の方が正しいと思って暮らしています。なので、自分の価値観にあてはめて、そぐわない場合は、腹も立つし、ストレスになるんですね。

自分と人とはみんな違うんだということが、本当に分かった時は、こんな人もいるんだなという感じで受け流せるようになります。腹も立たなくなります。生身の人間ですから、なかなかこの境地に行くのは難しいかもしれません。でも、そういう思考の癖をつけていくことで、少しずつ近づいていけます。私もまだまだですが、そういう思考回路になるよう癖をつけています。「ふう~ん、こんな人もいるんだね」と思えると対人関係も楽になります。

まだまだ落ち着きませんね

2011年03月16日 | ヒーリング講座
地震の余震と原子力発電所の放射能漏れのダブルパンチで、まだまだ鎮静化しませんね。被害があまりにも広範囲で大きいため、救助活動もなかなか進んでいないのが現状でしょうか?天候も雪模様で、自然の力はほんと容赦がありません。

人類が原発を作って設置したということも、自然の力を侮り、経済性を重視した結果ですね。一刻も早い復旧をお祈りするばかりです。

日本の土地の波動はまだまだいけないところがあります。ヒーリングをされる方、日本地図を広げて、波動を感じてみてください。そして、ヒーリングをされる皆さんで土地エネルギーの浄化を助けてください。私も微力ながらさせていただきます。

 一歩一歩です

2011年03月15日 | ヒーリング講座
山に登ろうとして、山のてっぺんをみて登ろうとすると、山が高ければ高いほど、こんな山登れるかなあ?と思ってしまいますよね。仕事や何かの目標をもって取り組む時も同じです。目の前の、足もとから一歩一歩進めば、いつしかたどり着きます。山のてっぺんを見ずに、足もとから一歩ずつです。ただその繰り返しで近づいていきます。

被災された方のご無事をお祈りしております

2011年03月11日 | ヒーリング講座
もの凄い地震が広範囲にわたりありました。微力ながら皆様に無条件の愛の波動と震源地や被災地の土地の波動の浄化をさせていただきます。私にはこんなことしか出来ないので、今後の被害が、これ以上広がらないようお祈りしております

豆乳レアチーズケーキ

2011年03月10日 | グルメ
ヘルシーなレアチーズケーキです。いろいろな作り方がありますが、ずぼらな私ですので、調べた中で、一番簡単な方法をご紹介します。

クリームチーズ200gとマシュマロ150g~200gをどんぶりに入れて、電子レンジで3分30秒から4分くらい温めます。その間に豆乳を同じく200ccを沸騰しない程度に温めます。

温めたクリームチーズとマシュマロをボールに移して、豆乳と混ぜて、マシュマロの原型が無くなるまで、泡だて器やへらで混ぜます。あと、レモン汁(ポッカレモンなど)をお好みで加えて混ぜます。味見で調整してください。私はけっこう入れます。

あとは容器に入れて、そのまま冷まして、温みが取れたら、冷蔵庫で2時間くらい冷やしたら出来上がりです。イチゴ、キウイやブルーベリーなどのシロップやジャムをかけて食べるとさらにグーです。ちなみに写真右はブルーベリージャムです。

 

昨日とはうって変わって

2011年03月09日 | ヒーリング講座
朝の時点で今日も予約なし、今日はそのまま自然休業となりました。こんな日もあります。絵の構想が進み、1つ描き上げましたが、納得がいかず、ボツとなりました。まだまだ修業が足りません。思ったようには描けないのです。思いと絵のギャップが大きくていけません。思いのままに思うように描けたらもっと楽しくなるんですが、不器用なんです。でも不器用は不器用なりのもので、それもありです。なんて、極楽とんぼ的に、勝手に思っています。