goo blog サービス終了のお知らせ 

はなまる日記  身体や心を癒すことをライフワークとしています。

はなまるヒーリング整体を運営しています。日々、私の思うことをお伝えしております。

   

オスグッド(成長痛)

2010年06月01日 | 下肢(脚部)の症状
小学校6年生くらいから中1くらいに多いですが、オスグッドと診断され、ひざ痛が長い間治らない生徒さんもたくさんいらっしゃるのでは?と思います。

一番運動したい時期に、運動が制限されたり、全く出来ない状況って痛みにも増して辛いですよね。先日、オスグッドと診断され、5か月くらい痛みが改善しなかった生徒さんが1回の施術で痛みが無くなりました。まだ、フルに運動した時にどうかは分かりませんが、私の肩もそうでしたが1回で良くなる場合もあります。経験上、今までオスグッドで来られた方の経過から、また、ぶり返すこともありますが、その時に施術を何回かすることで良い状態が続き、ぶり返さなくなることが多いですね。

オスグッドで改善しない生徒さんに、一度当院の施術を体感してみてもらってください。お待ちしております。

捻挫の人良くなられました

2010年05月25日 | 下肢(脚部)の症状
きのう捻挫で来られた高校の運動部の方が引き続き来られ、足首の外側は完全に治りましたとのこと。まだ、内側で痛む部分があるということでヒーリングしました。

この方は、足首全体が損傷していて広範囲に及んでいました。内側の痛む部分を何回か確認しながらヒーリングしていきますと、もう大丈夫ということで、屈伸や今まで痛む動作をしてもらっても痛みはないとのこと。

この時期は高校に限らず、スポーツシーズンまっさかりで、運動選手も多く来られます。私も出来ることしか出来ませんが、今のレベルで出来ることを精一杯お手伝いしたいと思います。

 捻挫による靱帯損傷

2010年05月24日 | 下肢(脚部)の症状
高校総体がもう目前に迫り、足を捻挫して、運動部の方がご来院になりました。触診してみますと、かなり損傷している感じです。時間一杯ヒーリングしますと、かなり楽になられましたがまだ少し残ってしまいました。

病院では全治2週間と言われたそうです。そんなに待っていたら高校総体が終わってしまうので、N先生の紹介で当院に来て下さいました。私も出来ることを精一杯お手伝いしたいと思います。あと、もう1回くらいで何とかなりそうな感じです。

普通に歩けるようになったみたいです

2010年05月04日 | 下肢(脚部)の症状
練習試合で捻挫をして高校のバレー部の方がご来院くださいました。足を引きずって来られ、ベッドに仰向けの状態に寝てもらい施術しました。何回か痛むところを確認しながら、施術をしていきますと、痛みは無くなり、「もう大丈夫です。全然違う。」といって普通に歩いてお帰りになりました。これから大会が目白押しですね。運動部の皆様もお待ちしております。

夜は実家でバーベキューでした。炭のおこし方も誰もそれぞれ拘りがあり、親父も弟も私も譲らないので、私は見守ることにしました。食べることが出来ればいいんでね。家族が集まり、楽しくいただきました。ごちそうさまでした。

「あら、やだわぁ~!」

2010年04月30日 | 下肢(脚部)の症状
1週間くらい前から、足の甲が歩くと痛み、病院で検査してもらわれたそうですが異常なしとのことでご来院くださいました。

足版の手根幹神経痛のような感じと足の甲の筋肉の硬直もあり、緩める施術をして、何回か外を歩いて確認してもらい、少しでも痛みや違和感のあるところを施術して行きますと、そのうち、全く痛みが無くなって、「あら、やだわぁ~!」と言われました。

あまりの変化や、何で痛みが無くなったのか納得がいかないときに、よくこの言葉をお聞きします。たぶん出雲弁ですよね。「あら、やだわぁ~!」を聞きますと、こっけいな感じがして、何だか笑いがこみ上げて来ますし、うれしくもありますね。これからも、「あら、やだわぁ~!」を言っていただけるよう、頑張らずにがんばります。