地福寺ブログ

地福寺は、宮崎県延岡市の山あいにある曹洞宗のお寺です。
永代供養のご相談も承ります。

永代供養墓 秋彼岸法要

2009-09-22 21:40:25 | 永代供養
さる9月20日、永代納骨供養墓にて秋彼岸のご供養をとり行いました。



みなさんの家では、お墓参りはすませましたか?

前回のお盆の時とはうってかわって、ぬけるような青空のもとでご供養ができました。とても気持ちがよかったですよ。



今年は連休が長くなって、行楽地はどこも賑わっているようです。
家族やお友達と楽しい時間を過ごすのも、とても有意義なことだと思いますが、
お盆やお彼岸は、ご先祖、つまり自分のルーツを感じる大切な節目の日でもあります。
自分が今ここにいる理由、そこにつながる多くのご先祖とのつながり、
出会いや縁というものもぜひ考えて、思いを馳せていただきたいものです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親バカですが・・・ (さっちゃん)
2009-09-23 20:41:09
 連休前に、2年生の長男が「生活」の授業で育てたさつま芋を掘っていきました。
 かわいい11個の小芋は、その日のうちに大学芋に変身!息子が育て、私が調理・・・最高においしかったですよ。

 その日は、芋ほりの作文が宿題だったのですが、書いた作文をチェックさせてもらうと、シメの感想として、「おてんとさまと土と水と学校のみんな(仲間で草取りをしたり、夏休み中に先生達が水遣りをしてくださったそうで)に感謝します」と書いてあり、思わず噴出してしまいました。

 「何のウケウリかぁ~?!」と発想を面白く思っていたら、翌日、先生から、「人生も頑張った分だけ報われることや、いろんな物や人から支えられ、芋も自分も生きていけるんだ・・・という難しい話も授業の中で触れたことを、ちゃんと理解してくれてたことに大変うれしく思いました。すばらしい子です」というコメントをいただきました。
 芋ほりの後、クラスのみんなで畑に向かい「畑さん、ありがとうございました」とお礼を言ったとか・・・。

 学校って、学問はもちろんだけど、こういう命・感謝についてもみんなで学べるところであってほしいですよね。
 私も、子どもと一緒に、日々の小さな幸せ探しをもっとたくさんしていける心の余裕を持たなければと思いました。
 
 そのすばらしい息子は今・・・・「8時だよ全員集合スペシャル」を観ながら、ばか笑いしてます・・・。
返信する
子供はすごいなあ。 (副住職)
2009-09-23 21:09:12
案外、大人よりも子供のほうが、大事な何かを知っているなあと思うことがありますよね。
親になってからとくに、子供から教えられることがたくさんあります。

決して難しいことではなく、大人になるにつれ忘れてしまったり、ふだん表に出さなくなったことを、素直に表現するからこそ、はっとさせられるのでしょう。
そういう気持ちを、忘れずにいたいものです。

いいなあ。大学芋。私も無類の甘党でして、大学芋には目がありません♪
返信する
んっ~!! (奥さん)
2009-09-23 22:03:26
すばらしいですね。読みながらじんときました。「食育」とよく言われるこの頃ですが、実生活の中から身をもって学んでもらえた素敵な時間でしたね。その豊かな感性に改めて驚かされるのと同時に、先生(大人)からの言葉がどれほど大きく影響するのかを感じました。
頑張らないと!! 

今日はお彼岸のお参りが多い1日でした。
小さなお寺ですので、お檀家様同士も顔見知りという方がほとんどです。お茶を飲みながら近況をお話下さったり、世間話をしたりしたりして、いつもあっという間に時間が過ぎでしまいます。ご高齢で一人暮らしという方も少なくなく、お顔を見ることが出来て嬉しかったり、心配になったり。でもやはり元気をもらうことの方が多いです。 そう、元気といえば我が家の一休さんも、お参りの方々に「柱登り」を披露して得意満面。元気が一番!と言ってくださるも、トホホ・・・でした。






返信する

コメントを投稿