昨日運用を開始した大阪南港の無人運転ニュートラムの
新型車両200系ですが、今日は乗ってみたいなあ、、と待ちました
お昼頃5〜6本やり過ごしましたが来ません
現行の100A型ばかりです
これは駅に設置のアンテナ
エレメントが5本あるので5エレ八木アンテナです
しかもこれが2本並列に設置されているので5エレスタックと呼びます
太いのが放射器でここに電波エネルギーをつないで電波を出します
受信の場合は共振した周波数の電波でここに電圧が生じます
それより前側(右側)の3本は放射器より短い導波器です
電波エネルギーがこちら側へ集中します
放射器の後ろ(左)は反射器で放射器より長くしてあり
放射されたエネルギーは導波器側へ反射します
即ち電波は向かって右方向のみに飛んでいきます
しかも2本並列になっているのでより細いビームになって利得が得られます
写真の上下の太いのは放射器のエレメントで
横に太いのはインピーダンスの整合器です
エレメントの真ん中の給電点インピーダンスを
同軸ケーブルのインピーダンスに合わせる装置です
こうして効率よく(損失を少なく)エネルギーを送ったり受けたりします
エレメントの間隔やスタックの間隔は最近はコンピューターで計算して
いるようですが、昔はカット&トライで実験して作っていました
アンテナ作りも面白いですよ
あ、話が、、ニュートラムから、、だいぶそれたあ^^;
新型車両が来ないので仕方なく現行型に乗りました
無人運転です
新型ではここにも2座席用意されているようです
フェリーターミナル駅に近づきました
いろんなフェリーが見えていますね
手前のお船は船舶免許の学校の研修船でしょう
やって来たニュートラムとすれ違います
ここでもはっきりタイヤだってことがわかりますね
分岐した待避線がありますが何かの時に使うのでしょう
今までここを走ったのを見たことがありません
遠くにあべのハルカスが見えます
今日はあそこまで行きます
旧貯木場を通過
終点住之江公園駅が見えてきました
住之江公園です
住之江競艇場が見えます
ニュートラムはここまで 行き止まりです
住之江公園から四つ橋線、御堂筋線を乗り継いで
天王寺(阿倍野)までやって来ました
有名な上から見入るとローマ字のaの形の歩道橋です
そこからあべのハルカスを見上げます
阪堺線の阿倍野駅です
改修工事中ですね
線路も改修されています
阪堺線は庶民の足ですね
あ、あべのキューズモールでは何やら、、、
愛染さん(愛染まつり)のパレードの出発が近いようです
愛染さんの様子は次回に、、
愛染さんを楽しんで帰り、また4、5本待ちましたが
新型200系はやって来ませんでした
聞くと、今日は朝のラッシュ終了時頃ちょっとだけ走ったようで
午後からは走ってなかったようです
あすもどうなるか,,判らない、、とのこと、、
早く新型に乗りたいなあ、、、。