出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

高麗橋(2)

2016-06-10 21:50:32 | Weblog

明治時代に大阪から主だった地点までの距離の起点にした

里程元標が設置されていた高麗橋を訪ねて

そこから西へ向かい堺筋に出ました

ビルの谷間に古風な建物が残っています

あ、ここは、、、

神農さんとも呼ばれている少彦名神社です

神薬や張り子の虎が有名です

ここをさすると病気が治るのかな、、

さらに西の方へ歩きます

昔からの薬屋さんかな、、

天然の消臭材が紹介されていました

古い建物のバックに高層ビル

こんな雰囲気の街並みを抜けて、、

このビルの角に出ました

このビルは、、何かと話題の家具屋さん

上空をジェット機が飛んで行きました

御堂筋です

淀屋橋駅 地下に入ります

なつかしのEX'PO70パビリオンのポスター

いつか行ってみようかな、、

高麗橋から南港へ帰り着くとまだ火星が大きく見えていました

南港野球場はナイターのようです

高校選抜地方戦も始まっているのかな、、

梅雨が明けて、天神さんが終って、猛暑がやって来る、、

道標のあった江戸時代から変わらない季節のうつりかわりですね。

 

 


高麗橋(1)

2016-06-10 19:57:30 | Weblog

明治時代に日本の主だった道路の起点となった

高麗橋に行ってみましょう

地下鉄北浜駅の南側の出口に高麗橋1交差点があります

ここから東へ歩きます

あ、グラストラッカーですね Voltyの兄弟車種ですね

お腹が空いたので通りがかりのうどん店に寄りました

睡蓮の花の時節なのでレンコンの天ぷらもトッピング

さらにまっすぐ東に歩くと高麗橋が見えてきました

川は東横堀川です

橋のすぐ下は東横堀川緑地という公園になっています

橋の下へ降りてみます

アーチをくぐります

何かのモニュメント

行燈を見上げるのも情緒があります

東横堀側水門がありました

黒猫ちゃんもいました

公園からもう一度高麗橋に上がります

さっきの水門が見えました

反対側にはポンプ等も見えます

この腕で水門を動かすのですね

高麗橋の上には阪神高速が通っています

ちょっと影になりますね

阪神高速も高麗橋入口です

里程元標(りていげんぴょう)跡はどこにあるのかな、、

高麗橋と漢字で書かれた西詰にありました

江戸時代には広義橋の中で最も格式が高かったのだそうで

それで各所への距離の起点にもなったようですね

やれやれやっと念願の高麗橋の里程元標跡を確認できました

江戸時代を少し感じることができましたね

堺筋の方へ歩きます

お月さんがきれいに見えました

堺筋が見えてきました

堺筋線北浜駅に戻りました

これからさらに西へ、御堂筋まで歩きます

つづく、、。