goo blog サービス終了のお知らせ 

toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

稲米舎(とうべや)で晩メシを

2005-03-21 19:32:56 | 身の回りのこと
昨日、神戸から三重県志摩市に来ていたウチの父母と嫁ハンのお母さんと一緒に、海山町の矢口浦というところにある稲米舎(とうべや)というところで晩メシを食ってきました。なかなかわかりにくい所に位置しているのですが、知ってる人は知っているお店なのでしょう。

このお店、デキます。もともとこの地の診療所であった民家を店舗として使用しているそうですが、作り、調度、雰囲気等が、なんかしら”ホっとして、くつろげるわぁ”というものを醸し出していました。(僕は団地生まれの団地育ちなのに不思議なものです。おばあちゃんの家の雰囲気なのかもしれませんねえ。)
掘りごたつ風机の囲炉裏の間に通してもらったのですが、足元に湯たんぽをおいてくれてあって、この時点で”あぁ、ええなぁ”とあいなりました。

当然、料理もデキます、けっこう良い素材をさりげなく調理して山ほど食わしていただけます。魚が特に良かったです、あんなに良いブリを食ったのは久しぶり(←黙殺)でした。あまりの味の鮮烈さにブリじゃない、と判断してしまった僕の魚賞味舌もまだまだ修行が足りないですね。たまには良いもの食べないといけません。
最後に出てきたお汁粉もおいしかったです。


お店の外には綺麗な椿の花も咲いていて綺麗でした、イヤ満足満足。