

【マコガレイ】
と


【マガレイ】
こやつら聞いた感じもどこやら同じような響きでまぎらわしい連中。その上ほぼ同じような仕掛け&エサで同じように撃沈されてくる、、、。まぁ、カレイ類やしそりゃ当然か!
それではこやつら一体どっちが美味なんでしょう?
暇人JCAは刺身、煮付け、一夜干しと3種類の食べ方で両者を比べてみましたところ微妙な違いを発見しました。そんな事今頃気付いたん?って思われる方にはつまんない記事ですが、、、。
マコガレイのほうが小型でも肉厚があり身に弾力もあることから刺身などでは最高でした。またマガレイはマコガレイより全体的に肉厚はないものの同様に身が締まっており甘さが非常に多く刺身はもちろん、薄味で煮付けた場合にはまろやかで格別!
ちなみに一夜干しに関しましては甲乙付け難いのですが、甘さが目立つマガレイのほうがわたくしめは好きかな。いつもお裾分けする友人達は全員口を揃えて「マガレイのほうが数段美味い!」と言っておりましたが、それは関西圏より確実に水質が良い北海道の海で水揚げされた連中だからかもしれませんがねぇ。
結論として、、、
両方最高~!
「なんじゃそりゃ!」と思った貴方!これ押してちょ →

マガレイはから揚げ、塩焼き、煮付けとこれまた万能選手で人気が高いカレイです。どっちも旨いので、甲乙付けがたいですね(笑)
しかし、今年はマガレイの釣果には見放されています(涙)
しか~し、まだ今年は煮付けのみで刺身までは、、、。(笑)
なんとか今期中に身厚のクロを仕留めたいものです。
と言うことでヨシゾーさんと同じく我が家ではクロガシラの刺身が人気です。家族がわがままなので、丸揚げがあまり通用せず・・・5枚おろしが刺身は勿論のこと煮物、揚げ物、焼き物になります。
今日は島牧に行ってルアーでサクラマス釣ってきました。47cmと小さいですが・・・投げ一の掲示板に写真載せてます。ほかに海アメ(アメマス)も2本取りました
帰りに小樽のコンブ根に胴付投げて・・・煮付け用のメバル釣りましたが大きかったので家族に「刺身にせよ」と言われ刺身にしたら甘みがあって美味しいですね。
しょうね。マコの刺身は東北で結構釣って今年も味わいましたが
クロちゃんはまだなんでがんばります!
やっぱりある程度大きなカレイじゃないと味気ないですしね。(笑)